宗旨[語句情報] » 宗旨

「宗旨〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

宗旨の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
ひょっとこ」より 著者:芥川竜之介
めにした信心が一向役にたたないと思ったせいか、法華気違いだった旦那が急に、門徒へ宗旨替《しゅうしがえ》をして、帝釈様《たいしゃくさま》のお掛地《かけじ》を川へ流....
おしの」より 著者:芥川竜之介
《みさ》げ果てたやつでございます。そう云う臆病《おくびょう》ものを崇《あが》める宗旨《しゅうし》に何の取柄《とりえ》がございましょう? またそう云う臆病ものの流....
星座」より 著者:有島武郎
家のことを思いだします。僕の家は浄土宗の寺です。だから小さい時から釣鐘の音やあの宗旨《しゅうし》で使う念仏の鉦《かね》の音は聞き慣《な》れていたんです。それは今....
クララの出家」より 著者:有島武郎
い乞食の姿を彼女は何んとなく考え深く眺めないではいられなかった。やがて死んだのか宗旨|代えをしたのか、その乞食は影を見せなくなって、市民は誰れ憚らず思うさまの生....
春昼」より 著者:泉鏡花
ません。それだから、」 とどうしたものか、じりじりと膝を向け直して、 「段々お宗旨が寂れます。こちらは何お宗旨だか知りませんが。 対手は老朽ちたものだけで、....
草迷宮」より 著者:泉鏡花
よ、一喝で、という宵の内の意気組で居たんです。ちっとお差合いですね、」 「いえ、宗旨違いでございます、」 と吃驚したように莞爾する。 「坊さんまじりその人数で....
白金之絵図」より 著者:泉鏡花
膝を立てて、 「むむ、いや、かさねがさね……たといキリシタンバテレンとは云え、お宗旨までは尋常事ではない。この事、その事。新蕎麦に月は射さぬが、暗は、ものじゃ、....
茸の舞姫」より 著者:泉鏡花
そうした鼻の頭の赤いのだからこそ可けれ、嘴の黒い烏だと、そのままの流灌頂。で、お宗旨|違の神社の境内、額の古びた木の鳥居の傍に、裕福な仕舞家の土蔵の羽目板を背後....
薄紅梅」より 著者:泉鏡花
坐蒲団。濃いお茶が入って、お前さんの好きな藤村の焼ぎんとんだよ、おあがり、今では宗旨が違うかい。連雀の藪蕎麦が近いから、あの佳味いので一銚子、と言われて涙を流し....
悪獣篇」より 著者:泉鏡花
ゃる。 それまで受けた恩があれば、お客分にして一生置き申そうということなれど、宗旨々々のお祖師様でも、行きたい処へ行かっしゃる。無理やりに留めますことも出来ん....
取返し物語」より 著者:岡本かの子
それをこの耳に聴いたなら、わたしは息も絶え果ててしまいます。ただ黙って何事も、御宗旨の為め、人々の為めと、わたしに諦めさせて置いて下さりませ。然し二十を過ぎてま....
雪柳」より 著者:泉鏡花
」 「好嫌いは言うておられんぞに、薬には。それやし、何せい、弘法様の……あんたお宗旨は。」 「ほっけです。」 「堅法華、それで頑固や。」 「いや、いやそんな事よ....
ピストルの使い方」より 著者:泉鏡花
のらくらしていて、何だか今もって、だらしのない人だって。……(それほどの近常さん宗旨の按摩に、さっぱりひいきがないんだから、もって知るべしだ。)とそう云ってね、....
欧米各国 政教日記」より 著者:井上円了
仏教は必ずしも肉食妻帯を禁ずるをもって一宗の要旨とするにあらず。しかるに、今日の宗旨の肉食妻帯せざるものをもって真の仏者となすはいかん。政教子曰く、顔回は貧にお....
仏教人生読本」より 著者:岡本かの子
その欲望、煩悶の人一倍強かった人達でありまして、自分自身の克服解脱から割り出した宗旨、教義、修業法でありますから、それぞれ救い方に特色があります。そのいずれの宗....