» 家賃

「家賃〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

家賃の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
或恋愛小説」より 著者:芥川竜之介
植えの椰子《やし》も葉を垂らしている。――と云うと多少気が利《き》いていますが、家賃は案外安いのですよ。 主筆 そう云う説明は入《い》らないでしょう。少くとも....
田端日記」より 著者:芥川竜之介
の門があって、中に大きな松の木があって、赤木には少し勿体ないような家だから、おい家賃はいくらすると訊いて見たが、なに存外安いよとか何とか、大に金のありそうな事を....
薄紅梅」より 著者:泉鏡花
。断じて、決して、あなたと知って逃げたのではありません。」 しまった! 大家が家賃の催促でも済んだものを、馬鹿の智慧は後からで、お京のとりなしの純真さに、つい....
婦系図」より 著者:泉鏡花
主人が駈落をしたから、後を追っかけて留守だ、と言ったら、苦った顔色をしやがって、家賃は幾干か知らんが、前にから、空いたら貸りたい、と思うておったんじゃ、と云うだ....
沼畔小話集」より 著者:犬田卯
実に痛かった。東京では一家六人の生計がどうにもつかず、村へ帰れば、廃家ではあるが家賃の出ない「屋根の下」があることだし、なおその他のいわゆる「諸式」だって少しは....
幸福な家庭」より 著者:井上紅梅
福な家庭はすぐに不幸な家庭になってしまう。そうかといって上海、天津の租界へ置けば家賃が高い。じゃ外国へ置くとしたらいい笑い話だ。雲南、貴州は交通があまりに不便で....
端午節」より 著者:井上紅梅
の塩を押込んだようにおおよそ彼の顔じゅうで皺の出来るところは皆皺が出来た。近頃は家賃が集まらないし、商売の方では元を食い込むし、これでもなかなか困っているのです....
私の履歴書」より 著者:井上貞治郎
ばでいう「自由結婚」である。 京都へ出たお雪と私とは出町のかなり大きな家を安い家賃で借りた。なにか不吉なことがあったとかで、借り手がつかず、そんなことから安か....
戦話」より 著者:岩野泡鳴
細君の方の親譲りで、二階の飾りなども可なり揃っていた。友人の今の身分から見ると、家賃がいらないだけに、どこか楽に見えるところもあった。夫婦に子供二人の活しだ。 ....
駆逐されんとする文人」より 著者:内田魯庵
世間の人は電車が出来て便利になったというが、我々は電車のお庇で辺鄙が賑かになって家賃が騰るので、延長する度毎に段々遠くへ転さなくてはならないから、電車の出来たの....
生きている腸」より 著者:海野十三
たのは、それから半年も経ってのちのことであった。一年分ずつ納めることになっている家賃を、大家が催促に来て、それとはじめて知ったのだ。彼の死体はもうすでに白骨に化....
海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
と思っているせいであろう。 が、昨日今日、二軒ばかり明きそう。一軒はもう敷金と家賃を払込んで置いた。二十五円という安い家だ。しかし「早く見に来なさい」と知らせ....
」より 著者:海野十三
ない有様である。もし差支えなかったら、焼け出されたのを機会にといっては失礼だが、家賃なしでそこに住んでいてくれぬか。家が荒れるのが助かるだけでも自分は嬉しいのだ....
什器破壊業事件」より 著者:海野十三
裏門をくぐった。 裏門から裏玄関へ。裏玄関といっても、なかなか堂々たるもので、家賃百円を出してもこれくらいの玄関はついていまいと思われる大した構えだ。 「ああ....
」より 著者:岡本綺堂
れるのもあるという始末で、さらに一層の寂寥を増していた。そういうわけであるから、家賃も無論にやすい。場所によっては無銭同様のところもある。わたしの父もほとんど無....