小心[語句情報] » 小心

「小心〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

小心の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
疑惑」より 著者:芥川竜之介
つ》は元より、これまでの私の苦しい心中も一切打ち明けなければなりますまい。それが小心な私には、いざと云う場合に立ち至ると、いかに自《みずか》ら鞭撻しても、断行す....
小さき者へ」より 著者:有島武郎
うに持ち合わした力の使いようを知らなかった人間はない。私の周囲のものは私を一個の小心な、魯鈍《ろどん》な、仕事の出来ない、憐れむべき男と見る外を知らなかった。私....
義血侠血」より 著者:泉鏡花
はついにその責任のために石を巻き、鉄を捩《ね》じ、屈すべからざる節を屈して、勤倹小心の婦人となりぬ。その行ないにおいてはなおかつ滝の白糸たる活気をば有《たも》ち....
三つの窓」より 著者:芥川竜之介
着かなかった。しかしそれは勝利の後だけに活き活きとしていることは確かだった。ただ小心者のK中尉だけはこう云う中にも疲れ切った顔をしながら、何か用を見つけてはわざ....
電気看板の神経」より 著者:海野十三
のコック室に泊っていた。しかし室の内部からしんばりをかったりして真昼女給たちから小心を嗤われたものだ。その夜、お千代は当番で、最後まで店にのこっていたものらしい....
闖入者」より 著者:大阪圭吉
妙な注意をされて、なにも知らない川口氏は、なんのことかさっぱりわからず、持ち前の小心でいろいろと苦に病み、金剛氏等の云うようにすっかり鬱ぎ込んでしまったのでしょ....
雛妓」より 著者:岡本かの子
氷水を。ただ水というのよ。もし、ご近所にあったら、ほんとに済みません」 と俄に小心になってねだった。 わたくしの実家の父が歿くなってから四月は経つ。わたくし....
二、〇〇〇年戦争」より 著者:海野十三
を述べましたため、銃殺にあいましては、小官は迷惑をいたしますので……」 「ふん、小心な奴じゃ。じゃあ、よろしい。貴官の希望するところを申し述べてみろ」 「はい、....
黒百合」より 著者:泉鏡花
、刻下無意識になった恋人に対して、為に生命を致すその報酬を求めたのではない。繊弱小心の人の、知死|期の苦痛の幾分を慰めんとしたのである。 拓は夢に、我は棄てら....
可能性の文学」より 著者:織田作之助
大衆小説を読んでいるのは、日本の文化のためになげかわしいというような口を利いて、小心翼々として文化の殉教者を気取るのである。一体どちらを読めというのか。いや、正....
坑鬼」より 著者:大阪圭吉
仕事をしている人びとの気持の中には、どうかすると常人ではとても想像も出来ない位に小心で、臆病で、取越苦労な一面があるもので、恰度船乗りたちが海に対して変テコな迷....
バットクラス」より 著者:岡本かの子
業に就いた多くの友人に取残された娘は気が違って自殺した。 夫人は一瞬この記事の小心な娘気を可憐に思った。そして近頃ますますロンドンに侵入する米国物資の跳梁を憎....
式部小路」より 著者:泉鏡花
はしまっていたが、掛けがねが外ずれていた。 火沙汰を憂慮って、行燈で寝るほど、小心な年寄。ことに女|主人なり、忘れてもこんな事は、とそこで何か急に恐くなったか....
まあまあ居士の弁」より 著者:浅沼稲次郎
西走しつつあるのであるが、よく人は私を「まあまあ居士」だとか「優柔不断」だとか「小心」だとか「消極的」だとか、いろいろ批評されているが、およそ大衆団体の中にあっ....
仏教人生読本」より 著者:岡本かの子
た例があります。 その少年は、小学校時代は、組でも中以上の成績でしたが、随分と小心者でしたから、いざ中学校の入学試験を受けようとすると、試験場で胸がどきついた....