山中湖[語句情報] » 山中湖

「山中湖〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

山中湖の前後の文節・文章を表示しています。該当する11件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
雪中富士登山記」より 著者:小島烏水
それも乱れ髪のように、蓬々としている。 二合目で、今まで気が注《つ》かなかった山中湖が、半分ほど見えて来た、室は無論人はいないが、それでも明けッ放しになってい....
闖入者」より 著者:大阪圭吉
がった蔦葛の色も深々と、後方遙かに峨々たる剣丸尾の怪異な熔岩台地を背負い、前方に山中湖を取|繞る鬱蒼たる樹海をひかえて、小高い尾根の上に絵のように静まり返ってい....
白峰山脈縦断記」より 著者:小島烏水
野から沙を盛り上げたように高く、雪が粉を吹いたように細い筋を入れている、その下に山中湖、それから河口湖が半分喰い取られたようになって、山蔭の本栖湖の一部と、離れ....
不尽の高根」より 著者:小島烏水
ように、慌だしく変る。大裾野の草木が、めらめらと青く燃える。捨てられた鏡のような山中湖は、反射が強くて、ブリッキ色に固く光った。道志山脈、関東山脈の山々の衣紋は....
大菩薩峠」より 著者:中里介山
眺めとは一層に峻厳に湧き立っているので、琵琶湖そのものが、さながらアルプス地帯の山中湖を見るように澄み渡り、このそそり立つ四囲の山々、谷々、村々、里々は、呼べば....
次郎物語」より 著者:下村湖人
を吸い、清水駅から汽車で御殿場に出て、富士の裾野を山中|湖畔までバスを走らせた。山中湖畔の清渓寮は日本青年館の分館で、全国の青年に親しまれている山小屋風な建物で....
香魚の讃」より 著者:佐藤垢石
水を失った近年、関東地方で代表的な釣り場とされているのは相模川である。富士山麓の山中湖から源を発して三、四十里、相州の馬入村で太平洋へ注ぐまで、流れは奔馬のよう....
釣った魚の味」より 著者:佐藤垢石
魚のうち鮎や鰔の卵についでおいしいのである。 また、いまは公魚の季節だ。富士の山中湖や、上州の榛名湖では氷の上でこの公魚が釣れる。銀鱗の底に紫色の艶が光って、....
キャラコさん」より 著者:久生十蘭
ょうじこ》までつづく坦々《たんたん》たるドライヴ・ウェイをゆっくりと歩いていた。山中湖畔のホテルに、従兄《いとこ》の秋作氏の親友の立上氏が来ていて、これからのキ....
白峰の麓」より 著者:大下藤次郎
絶えず機会をうかがっていた。 私が白峰連嶺を初めて見たのは、四十一年の秋、甲州山中湖に遊んだおりで、宿雨のようやく霽れたあした、湖を巡りて東の岸に立った時、地....
冒した者」より 著者:三好十郎
……よくわかるように話してくれるわけには行かないかな? 須永 ……あい子と僕は山中湖へ行って一緒に死ぬことになっていたんです。そう約束して、薬も手に入れ、金も....