山村座[語句情報] » 山村座

「山村座〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

山村座の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
幽霊の衣裳」より 著者:田中貢太郎
いた。其の菊五郎は文化年代に、鶴谷南北の書きおろした『東海道四谷怪談』を木挽町の山村座で初めて上演した。其の時菊五郎はお岩と田宮の若党小平、及び塩谷浪人|佐藤与....
番町皿屋敷」より 著者:岡本綺堂
くに睨み合いの姿であったことを簡単に断わっておきたい。殊にこの年の正月、木挽町の山村座の木戸前で、水野の白柄組と幡随長兵衛の身内の町奴どもと、瑣細のことから衝突....
朱絃舎浜子」より 著者:長谷川時雨
る三座と称せられた江戸|大劇場《しばい》の濫觴《らんしょう》で(中村座、市村座、山村座。そのうち山村座は、奥女中|江島《えしま》と、俳優|生島新五郎《いくしまし....