» 度々

「度々〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

度々の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
ら受くる利益と愉快とを貴ぶことはもちろんである。しかし本国に帰ろうと決心した事が度々ある。結局再び考えなおして、そのままにして置いた。」 「科学上の智識を得るに....
兄貴のような心持」より 著者:芥川竜之介
の身になって考えないと云う事を、内々自慢にしているような時さえある。現に今日まで度々自分は自分よりも自分の身になって、菊池に自分の問題を考えて貰った。それ程自分....
或日の大石内蔵助」より 著者:芥川竜之介
そきかないが、白髪《しらが》頭をうなずかせて、一同の意見に賛同の意を表した事は、度々《どど》ある。 「何に致せ、御一同のような忠臣と、一つ御《ご》藩に、さような....
お律と子等と」より 著者:芥川竜之介
いるんだ。」 「戸沢さんにまた注射でもして貰っちゃどうでしょう?」 「注射はそう度々は出来ないんだそうだから、――どうせいけなけりゃいけないまでも、苦しみだけは....
開化の良人」より 著者:芥川竜之介
訳じゃありません。殊に私の予想が狂うのは、今度三浦に始めて会った時を始めとして、度々経験した事ですから、勿論その時もただふとそう思っただけで、別段それだから彼の....
奇怪な再会」より 著者:芥川竜之介
くなかった。が、それだけにまた旦那《だんな》が来ない夜《よ》なぞは寂し過ぎる事も度々あった。 「婆や、あれは何の声だろう?」 「あれでございますか? あれは五位....
疑惑」より 著者:芥川竜之介
同時にまた、参考書と着換えとを入れた鞄のほかに何一つない私自身を、春寒く思う事も度々あった。 もっとも午後は時折来る訪問客に気が紛《まぎ》れて、さほど寂しいと....
邪宗門」より 著者:芥川竜之介
合《うたあわ》せ、花合せ、あるいは艶書合《えんしょあわ》せなどが、以前にも増して度々御催しになられたのは、申すまでもございますまい。それからまた、女房たちを始め....
」より 著者:芥川竜之介
ずとも、いろいろの新聞に伝えられています。大《おお》かたどなたも御存じでしょう。度々《たびたび》危《あやう》い人命を救った、勇ましい一匹の黒犬のあるのを。また一....
素戔嗚尊」より 著者:芥川竜之介
る事を嫌わなかった。あるいはまた酒後の戯《たわむ》れに、相撲《すもう》をとる事も度々あった。犬は時々前足を飛ばせて、酔《よ》い痴《し》れた彼を投げ倒した。彼等は....
捨児」より 著者:芥川竜之介
も報ずる所以《ゆえん》だ、と懇《ねんごろ》に話して聞かせたそうです。が、説教日は度々めぐって来ても、誰一人進んで捨児の親だと名乗って出るものは見当りません。――....
仙人」より 著者:芥川竜之介
まったく、それは泣きたくなるくらいなものですよ。食わずに、一日すごした事だって、度々あります。この間も、しみじみこう思いました。『己《おれ》は鼠に芝居をさせて、....
忠義」より 著者:芥川竜之介
るのも苦しい。出来る事なら、このまま存在の意識もなくなしてしまいたいと思う事が、度々ある。が、それは、ささくれた神経の方で、許さない。彼は、蟻地獄《ありじごく》....
点鬼簿」より 著者:芥川竜之介
養家の父母を、――殊に伯母を愛していたからだった。 僕の父は又短気だったから、度々誰とでも喧嘩《けんか》をした。僕は中学の三年生の時に僕の父と相撲《すもう》を....
歯車」より 著者:芥川竜之介
を感じはじめる、――それはいつも同じことだった。眼科の医者はこの錯覚(?)の為に度々僕に節煙を命じた。しかしこう云う歯車は僕の煙草に親まない二十前にも見えないこ....