引合い[語句情報] » 引合い

「引合い〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

引合いの前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
夫婦善哉」より 著者:織田作之助
わば夫婦共稼ぎで、亭主の没落はおきんのせいだなどと人に後指ささせぬ今の暮しだと、引合いに出したりした。「維康さん、あんたもぶらぶら遊んでばかりしてんと、何ぞ働く....
半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
て、その子はその日におなじく急病で死んだのであった。 それらの事情が判明して、引合いの者一同はひと先ず自宅へ戻された。しかし水出しのことは決して口外してはなら....
映画界手近の問題」より 著者:伊丹万作
ことは覆うべからざる事実である。 話もここまでくれば、これはもはや思想的立場を引合いに出すような現代的な問題ではない。むしろこれはアメリカに南北戦争はなやかな....
自叙伝」より 著者:大杉栄
たらさんがために来たれるに非ず」というようなキリストの言葉を飛んでもないところへ引合いに出す。 僕はあきれ返ってしまった。そうして海老名弾正だの、当時よくトル....
春昼」より 著者:泉鏡花
の三十棒、思わず後に瞠若として、……唯苦笑するある而已…… 「これは、飛んだ処へ引合いに出しました、」 と言って打笑い、 「おっしゃる事と申し、やはりこういう....
続獄中記」より 著者:大杉栄
ある。どこの監獄でも、いつの時にでも、必ず一人はそういう男がある。 もう幾度も引合いに出した、東京監獄のあの死刑囚の強盗殺人君も、その一人だ。 巣鴨では例の....
大脳手術」より 著者:海野十三
、必ず決って私が両脚を売るつもりでいることを非難する。そして始めは、珠子のことを引合いに出して諫めたもんだが、私がそれをやっつけて、珠子がそれを望んでいることを....
宇宙尖兵」より 著者:海野十三
質問の矢を放ってみたいと思ったことである。 宇宙の墓地 地球の上のことを引合いに出していうなら、ちょうど冬になってビルディングの中にスチームが通りだすの....
」より 著者:岡本綺堂
あるまい。蘇鉄が妙国寺へ行こうといい、安宅丸が伊豆へ行こうといった昔話を、今さら引合いに出すわけにもゆくまい。 甚だよくない想像であるが、門前に落ちている筈の....
廿九日の牡丹餅」より 著者:岡本綺堂
たというので、かれも辞みかねて十一ばかりの牡丹餅を持たせてやった。それから飛んだ引合いを食って、千鳥の店ではひどく迷惑した。もちろん千鳥の店の者は何の障りもなか....
人間山中貞雄」より 著者:伊丹万作
あの平凡きわまる顔が実は無限の魅力を蔵していることに気がつきはじめた。またしても引合いに出すが、監督協会の他の人々の中にも随分いい顔や好きな顔がないではないが、....
明治劇談 ランプの下にて」より 著者:岡本綺堂
」という。それが他の教師間にも洩れて、わたしが何か叱られる時には、とかくに芝居を引合いに出されるので、わたしは内心すこぶる憤慨したが、ぐずぐず言って退校でも命ぜ....
」より 著者:カフカフランツ
きに、こういいました。――私はその言葉をはっきりおぼえておきました。何しろそれを引合いに出せるくらいですからね――『君たちは測量技師の助手としていくんだ』そこで....
審判」より 著者:カフカフランツ
見を変えられませんね」と、Kは言った。「きっと裁判所の前に出たら、こういう伝説を引合いに出すわけにもいきますまいしね?」 画家は笑った。 「そう、それはできま....
仏教人生読本」より 著者:岡本かの子
かっております。 田の草をそのまま田への肥料かな この句はよくこの意味の説明の引合いに出される句です。田の草は私たちの人間性をさします。人間性が蔓るのを邪魔な....