後戻り[語句情報] » 後戻り

「後戻り〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

後戻りの前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
本州横断 癇癪徒歩旅行」より 著者:押川春浪
ば、 「滅相もない。この道を行けば棚倉《たなぐら》へ出てしまう。雲巌寺へはズット後戻りして、細い道を右へ曲がって行かねば駄目だ」と、悉《くわ》しく道を教えられて....
青春の逆説」より 著者:織田作之助
いますわ。あきまへん、降りとくなはれ」結局、豹一は降りざるを得なかった。 車は後戻りすべく、夜更けの空気のなかに爆音を響かせて、不格好に迂回しはじめた。ぽかん....
半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
身を跳らせて飛び込むことは出来ない。彼は実に途方に暮れた。 その騒ぎに由兵衛も後戻りをして来たが、これもどうすることも出来ない。こうなったら謝るのほかはないの....
惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
はいつしか発見して後悔せねばならなくなる。後悔したお前はまたすごすごと私の所まで後戻りするより外に道がないのだ。 だからお前は私の全支配の下にいなければならな....
寒の夜晴れ」より 著者:大阪圭吉
、前に述べたような発見の径路や、この家の家族についての説明を、横から口を出したり後戻りしたりしながら、喋っていった。しかし田部井氏はかなり落ついていて、口数も少....
綺堂むかし語り」より 著者:岡本綺堂
坂路をなしていた。 その坂路にかかって、車夫が梶棒を急転した為に、車はずるりと後戻りをして、そのあとに付いて来た私の車の右側に衝突すると、はずみは怖ろしいもの....
くろがね天狗」より 著者:海野十三
て、どうやら湯島の方へ入った様子でござります」 「ほう、湯島といやあ、これァまた後戻りだわ。……さあ、一緒について来い、三太!」 「合点でござんす」 虎松は暗....
霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
て、一たんはお断りしました。―― 『そんなことはいつでも宜しうございます。修行の後戻りがすると大変でございますから……。』 『イヤイヤ一|度は逢わせることに、先....
山吹」より 著者:泉鏡花
に赴く。) 夫人 (画家の姿、槻の樹立にかくれたる時、はらはらとあとを追い、また後戻りす。見送りつつ)はかないねえ! わが声に、思わず四辺を視る。降らぬ雨に傘を....
明治劇談 ランプの下にて」より 著者:岡本綺堂
観客も持っているはずだと思うが、現在の状態で押して行くときは、これも昔の鈍帳式に後戻りしそうな虞れがないとは言えない。 小芝居を説いたついでに、更に語らせて貰....
御堀端三題」より 著者:岡本綺堂
路をなしていた。 その坂路にかかって、車夫が梶棒を急転したために、車はずるりと後戻りをして、そのあとに附いて来た私の車の右側に衝突すると、はずみは怖ろしいもの....
革命の研究」より 著者:大杉栄
うと、その理想がそれによって実現せられるに至ったその帝国主義に対する譲歩や、その後戻りについて、彼等愛国者のために赤面せざるを得ないのだ。 四八年六月や七一年....
鉄の処女」より 著者:大倉燁子
すりぬけて、一|間ばかり行ったかと思うと、何と思ったか、今度はくるりと踵を返して後戻りして来た。私はその顔を見てハッと思った。 「S夫人!」 夫人の変装術に巧....
梟の眼」より 著者:大倉燁子
んな女だか、僕はもう一度見てくる」と云って、止めるのもきかないで、また入口の方へ後戻りしてしまった。 陽子は呆れて、兄の後姿を見送っていたが、軈て自分達のグル....
鳩つかひ」より 著者:大倉燁子
るや、車をぬきながらまずタイヤをピストルで撃ってその方に心を奪わせ、今度は悠然と後戻りして来た。刑事が車から降りたので杉山氏の体は完全に射撃の的になったわけだが....