御判[語句情報] » 御判

「御判〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

御判の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
疑惑」より 著者:芥川竜之介
《いんぎん》にこう言葉を継《つ》いだ。 「いえ、それも勿論強いて先生から、是非の御判断を伺わなくてはならないと申す訳ではございません。ただ、私がこの年になります....
黒衣聖母」より 著者:芥川竜之介
は燐寸《マッチ》の火をおもむろにパイプへ移しながら、 「さあ、それはあなた自身の御判断に任せるよりほかはありますまい。が、ともかくもこの麻利耶《マリヤ》観音には....
国際殺人団の崩壊」より 著者:海野十三
反映したのに過ぎないとも云えないこともないのである。兎も角、そこのところは諸君の御判断におまかせするとして、怪事件の物語をはじめようと思うが、一種の実話であるだ....
壊れたバリコン」より 著者:海野十三
これで終りますが、貴君はこのはなしが彼の言うとおり実際あったことかどうかについて御判断がつきますか。御つきになるなればそれを誰からか、はっきり判断して貰いたがっ....
山崎合戦」より 著者:菊池寛
待っている右近の前に出て、 「私は、只今どちらにしていいか分らない事があるから、御判断を願いたい。お殿様は、私を無能の人間として、禄など少しも下さっていない。そ....
支倉事件」より 著者:甲賀三郎
ん。自分も又放火した覚えもありません。 英邁賢明なる判官閣下、事件の前後に付き御判断なし下され自分の犯してあらざる事、御証明いただき度し」 以上が上願書の論....
浮かぶ飛行島」より 著者:海野十三
者を選りだしましたが、これ以上区別がつきません。あとは閣下のお智恵によりまして、御判別をあおぎたいと考えます」 スミス中尉は、今まで数回川上機関大尉に出くわし....
政談十二社」より 著者:泉鏡花
ように存じます。その御深切だけで、もう沢山なのでございますが、欲には旦那様何とか御判断下さいますわけには参りませんか。 こんな事を申しましてお聞上げ……どころ....
獄中消息」より 著者:大杉栄
。お為さんによろしく。真坊はどうしている。 寒いので手がかじけてよく書けない。御判読を乞う。 * 堀保子宛・明治四十一年二月五日 一昨日手紙を書こう....
バークレーより」より 著者:沖野岩三郎
判断でわかりますから、それを語って批判します。あなたはその批判から御自分の将来を御判断なさい。あなたは由緒ある家に生まれ、生活の苦闘を続け、今は成功している。感....
小坂部姫」より 著者:岡本綺堂
。」 「判りませぬ。」と、小坂部はわざとらしい溜め息をついた。「衣小袖を送れとの御判断、それも面白うは存じまするが、万一その謎を解き損じて、わが心をかなたに見透....
妖怪報告」より 著者:井上円了
存じ、大略左に申し述べ候。元来、不文の小生に候えば、しばしば文の支離錯雑の段は、御判読を願いたく候。 三更、人定まり、四隣寂として声なし。小鳥、小生の枕辺に来....
素人製陶本窯を築くべからず」より 著者:北大路魯山人
とはもちろんである。この点、なにかの御参考にならないものでもないとして、しばらく御判読を希望して止まない。 (二) なぜ素人は窯を築いてはいけない....
恐怖の幻兵団員」より 著者:大倉燁子
生、一雄が帰還してからのこと、すっかりお話しいたしますから聞いて下さいね、そして御判断をして頂きますわ、先生も主人は殺されてしまったと思っていらっしゃるんでしょ....
俗法師考」より 著者:喜田貞吉
――――――――――――――――――――――――― 貴所存分之通懇ニ申上候。就也御判形よく仕候。かしく。 二月七日 辻清兵衛 判 足田....