徹夜[語句情報] » 徹夜

「徹夜〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

徹夜の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
」より 著者:芥川竜之介
と、私は涙で胸が張り裂けるようでございます」と書いてある。果然お君さんはほとんど徹夜をして、浪子夫人《なみこふじん》に与うべき慰問の手紙を作ったのであった。――....
吉原新話」より 著者:泉鏡花
で不可ません。夜が更けるに従って……というのですから、御一味を下さる方も、かねて徹夜というお覚悟です。処で、宵から一晩の註文で、いや、随分方々へ当って見ました。....
映画界手近の問題」より 著者:伊丹万作
われるダーク・ステージの塵埃の中である。そこで会社の命ずるままに夜間撮影をやり、徹夜の強行撮影をやり、ぶっとおしに翌日の夜まで働いて、へとへとになった彼らの手に....
階段」より 著者:海野十三
相談してよいのか、誰を犯人の中からエリミネートしてよいのか判断に迷った。 僕は徹夜して犯人の研究をしたのであるが結局、疑いはどこまでも疑いとして残った。この上....
恐しき通夜」より 著者:海野十三
た真黒なものを、さしあげてみせた。 「何じゃ、それは……」 「栄螺じゃよ、今日の徹夜実験の記念に、僕がうまく料理をして、御馳走をしてやるからね」大蘆原軍医はそう....
恐怖の口笛」より 著者:海野十三
があるのだ。急がば廻れの諺どおりだて」 「時間のことは覚悟をしてきました。今夜は徹夜しても拝見します」 「うん。時刻はこれから午前二時ごろまでが一番油の乗るとき....
火星探険」より 著者:海野十三
った」 「仕方がないよ、さあ、元気を出して、どうしても修理をやっちまおう、今夜は徹夜でやらなくちゃね」 「うん」 河合にはげまされて、山木はふたたびスパナーを....
浮かぶ飛行島」より 著者:海野十三
その幕僚と向きあっている。誰の眼も、まるで兎の眼のように赤い。ゆうべからこっち、徹夜でもって相談がすすめられているらしい。したがってその相談の重要性についても大....
売色鴨南蛮」より 著者:泉鏡花
短に、めりやすの股引を痩脚に穿いている。……小皿の平四郎。 いずれも、花骨牌で徹夜の今、明神坂の常盤湯へ行ったのである。 行違いに、ぼんやりと、宗吉が妾宅へ....
世界怪談名作集」より 著者:アンドレーエフレオニード・ニコラーエヴィチ
ぐらいは出来るであろうという意見で、腕のある画家や、理髪師や、芸術家らを招いて、徹夜の大急ぎでラザルスの髭を刈って巻くやら、絵具でその顔や手の死びと色の斑点を塗....
伊勢之巻」より 著者:泉鏡花
もこの上お客の出来る次第ではござりませんので、早く大戸を閉めました。帳場はどうせ徹夜でござりますが、十二時という時、腕車が留まって、門をお叩きなさいまする。」 ....
映画と音楽」より 著者:伊丹万作
制限。もちろんこれは経済的な理由にのみよるものであるが、多くの場合音楽の吹込みは徹夜のぶつとおしで二昼夜くらいであげてしまう。 さてここで最も問題になるのは何....
健康と仕事」より 著者:上村松園
合わせなかったなどと思われるのが残念さから、負けん気を起こして、これもまる一週間徹夜をつづけた。恐らくこれが私の強引制作の最後のものであろうと思う。 一週間徹....
二葉亭四迷の一生」より 著者:内田魯庵
するにありと支那流にては申す職掌ゆゑ日曜も祭日も滅茶苦茶に忙がしく、一昨夜なども徹夜していはゆる事宜を弁理候始末ほとほと閉口|致候うちに自ら一種のおもしろみさす....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
雲なきも、また星光を認めず、全く白昼なり。寒暖は六十度以上なるを覚ゆ。船客、多く徹夜して太陽を望む。なんとなく奇異の感に打たる。夜半十二時砲火を発し、かつ汽笛を....