恩を返す[語句情報] » 恩を返す

「恩を返す〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

恩を返すの前後の文節・文章を表示しています。該当する9件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
報恩記」より 著者:芥川竜之介
。が、今度は北条屋《ほうじょうや》の不運に、愉快を感じたのではありません。「昔の恩を返す時が来た」――そう思う事が嬉しかったのです。わたしにも、御尋ね者の阿媽港....
大島が出来る話」より 著者:菊池寛
しまったら、其処に対等の関係が生じて、以前の人情関係は、消滅してしまうのだ。また恩を返すと云う事は、恩人に何等かの事件、災害、不幸が起る事を、前提としなければな....
恩を返す」より 著者:菊池寛
たく異なっていた。 功名をするためでもなければ、主君のためでもなかった。一途に恩を返すことを念としたのである。彼は無論、惣八郎の後をつけた。惣八郎はその日も懸....
春は馬車に乗って」より 著者:横光利一
たにもっと恩を返してから死にたいの。この頃あたし、そればかり苦になって」 「俺に恩を返すって、どんなことをするんだね」 「そりゃ、あたし、あなたを大切にして、…....
食魔」より 著者:岡本かの子
付けられない妙な響が鼈四郎の心に残された。 はじめは寺の弟子たちも故師の遺族に恩を返すため順番にめいめいの持寺に引取って世話をした。しかしそれは永く続かなかっ....
レ・ミゼラブル」より 著者:豊島与志雄
その負債を甘受してそれを償却し、心ならずも罪人と同等の位置に立ち、恩に対して他の恩を返すこと、「行け」と言われたのに対してこんどは「自由の身となれ」と言ってやる....
現代の詐術」より 著者:坂口安吾
ということが前提されていたから、オトクイはやがて再びオトクイとなる、知人はやがて恩を返す、そういう未来への打算があったのであるが、今はもうオトクイは破産し、知人....
安吾人生案内」より 著者:坂口安吾
がなくなれば主人から離れたり逃げるのは仕方がない。逃げずに、むしろ忠義をつくし、恩を返すべきだ、というのは殿様の方の論理で、また殿様から考えての美談佳話で、正常....
お姫さまと乞食の女」より 著者:小川未明
なつかしいふるさとにお帰りなったのです。あなたが、私をかわいがってくださった、ご恩を返すために、ここまで、あなたをおつれ申しました。」といわんばかりに、木の枝に....