悪鬼[語句情報] » 悪鬼

「悪鬼〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

悪鬼の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
おしの」より 著者:芥川竜之介
れたことを、盲人の眼を開かれたことを、マグダラのマリヤに憑《つ》きまとった七つの悪鬼《あっき》を逐われたことを、死んだラザルを活かされたことを、水の上を歩かれた....
俊寛」より 著者:芥川竜之介
う》ではない。八万法蔵《はちまんほうぞう》十二部経中《じゅうにぶきょうちゅう》の悪鬼羅刹《あっきらせつ》の名前ばかり、矢つぎ早に浴びせたのじゃ。が、船は見る見る....
生まれいずる悩み」より 著者:有島武郎
っとそこを目がけて狂風が四方から吹き起こる‥‥その物すさまじさ。 君たちの船は悪鬼におい迫られたようにおびえながら、懸命に東北へと舵を取る。磁石のような陸地の....
鍵から抜け出した女」より 著者:海野十三
ちてくるのを見すまし、悪心を起して横領を企てるに至った。継母お鳥も、いまは情念の悪鬼となり、虎に同意をして、下心あってあの黄風島へ渡り、計画に従って僕を病気とし....
恐しき通夜」より 著者:海野十三
中尉の『死』への反発『生』への執着に腫れあがった相貌は、あさましいというよりは、悪鬼のように物凄いものだった。さすがの儂も眼を蔽った。やがて気がついてみると、二....
恐怖の口笛」より 著者:海野十三
う。……すると今まで、邪魔が飛びだしたのは、皆お前のせいだとおいいだネ」 と、悪鬼は拳を固めて、青竜王を丁々と擲った。探偵は歯を喰い縛って怺えた。 「君に悔い....
夜叉ヶ池」より 著者:泉鏡花
雪 義理や掟は、人間の勝手ずく、我と我が身をいましめの縄よ。……鬼、畜生、夜叉、悪鬼、毒蛇と言わるる私が身に、袖とて、褄とて、恋路を塞いで、遮る雲の一重もない!....
」より 著者:海野十三
お里の住む二階家が雨脚の隙間からポーッと見えた。――そのとき彼の容貌は、にわかに悪鬼のように凄じく打ちかわり、板敷の上にのたうちまわって哄笑した。 「うわッはッ....
霊訓」より 著者:浅野和三郎
なのである。しかもそれ等の霊魂は、死の瞬間に於て忿怒に充ち、残忍性に充ち、まるで悪鬼夜叉の状態に置かれて居る。そんなのが、死後の世界から人間世界に働きかけて、い....
阿Q正伝」より 著者:井上紅梅
する事。 二、趙家では道士を喚んで首|縊りの幽霊を祓う事(首縊幽霊は最も獰猛なる悪鬼で、阿Qが女を口説いたのもその祟りだと仮想する)。費用は阿Qの負担とす。 三....
多神教」より 著者:泉鏡花
ません。舌も縮んで唇を、唇を噛むばかり。(その唇より血を流す。) 神職 いよいよ悪鬼の形相じゃ。陽を以って陰を払う。笛、太鼓、さあ、囃せ。引立てろ。踊らせい。 ....
スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
で寝がえりをうったかのように、咽喉をならしているだけだった。 晩に聞いた幽霊や悪鬼の話が、みんないっしょになって、彼の心にうかんできた。夜はいよいよ暗くなり、....
」より 著者:犬田卯
瘤村長に対する全く矛盾したこの村民の態度――一方においては自分達を喰うところの悪鬼的な存在として憎悪・排撃するかと思うと、一方においては腕力的防護者として、彼....
迷信解」より 著者:井上円了
ておる。すなわち、「これより南三万里に国あり。夜叉国という。その主を巨旦という。悪鬼神なり。これを金神という。常に人を悩まして日本のあだとなる。このゆえに、牛頭....
四十年前」より 著者:内田魯庵
忽ち八方に広がった。歓楽湧くが如き仮装の大舞踏会の幕が終ると、荒涼たる日比谷原頭悪鬼に追われる如く逃げる貴夫人の悲劇、今なら新派が人気を呼ぶフィルムのクライマッ....