悲惨[語句情報] » 悲惨

「悲惨〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

悲惨の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
疑惑」より 著者:芥川竜之介
から話そうと思うのは、その滞在中《たいざいちゅう》その別荘で偶然私が耳にしたある悲惨な出来事の顛末《てんまつ》である。 その住居《すまい》のある所は、巨鹿城《....
十円札」より 著者:芥川竜之介
のち》、すっかり巻煙草を買うことを忘れていたのを発見した。巻煙草も吸われないのは悲惨《ひさん》である。悲惨?――あるいは悲惨ではないかも知れない。衣食の計に追わ....
毛利先生」より 著者:芥川竜之介
んにち》でもなお自分の耳の底に残っている。が、その金切声の中に潜んでいる幾百万の悲惨な人間の声は、当時の自分たちの鼓膜《こまく》を刺戟すべく、余りに深刻なもので....
路上」より 著者:芥川竜之介
、ちっとも女が嫌になりたくはないんだ。ちっとも退屈でいたくはないんだ。だから君、悲惨《ひさん》じゃないか。悲惨だろう。この上仕方のない事はないだろう。」 大井....
素戔嗚尊」より 著者:芥川竜之介
った。 こう云う彼等の感情の変化は、勿論彼自身も見逃さなかった。が、彼のために悲惨な死を招いた、あの猪首《いくび》の若者の記憶は、未だに彼の心の底に傷《いた》....
捨児」より 著者:芥川竜之介
また年が変ると、今度も丈夫そうな男の子が、夫婦の間《あいだ》に生まれました。勿論悲惨な捨子の記憶は、この間も夫婦の心の底に、蟠《わだかま》っていたのに違いありま....
将軍」より 著者:芥川竜之介
に結《ゆ》った芸者の写真が、ちゃんと鋲《びょう》で止めてあるのは、滑稽でもあれば悲惨でもあった。 そこには旅団参謀のほかにも、副官が一人、通訳が一人、二人の支....
侏儒の言葉」より 著者:芥川竜之介
のにより、全部否定する論法であります。たとえば或悲劇の芸術的価値を否定するのに、悲惨、不快、憂欝《ゆううつ》等の非難を加える事と思えばよろしい。又この非難を逆に....
樗牛の事」より 著者:芥川竜之介
心もちは取消しようがない。第一、そばに立っている日本風のお堂との対照ばかりでも、悲惨なこっけいの感じが先にたってしまう。その上荒れはてた周囲の風物が、四方からこ....
或る女」より 著者:有島武郎
の後に襲って来る唾棄《だき》すべき倦怠《けんたい》ばかりだった。倉地が葉子のその悲惨な無感覚を分け前してたとえようもない憎悪《ぞうお》を感ずるのはもちろんだった....
惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
うことばかりがその本質ではない。本当に弱いものは、その弱さから来る自分の醜さをも悲惨さをも意識しないが故に、その人はそのままの境地に満足することが出来よう。偽善....
かんかん虫」より 著者:有島武郎
、油をかけた緑玉の様な雙の翊を無上に振い動かしながら、絶大な海の力に対して、余り悲惨な抵抗を試みて居るのであった。 私は依然波の間に点を為して見ゆる其の甲虫を....
霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
いました。人間の眼には、人の臨終というものは、ただ衰弱した一つの肉体に起る、あの悲惨な光景しか映りませぬが、私にはその外にまだいろいろの光景が見えるのでございま....
ある自殺者の手記」より 著者:秋田滋
うな大きな破綻は、一つとして述べられていない。かえってこの手記は人生のささやかな悲惨事の緩慢な連続、希望というものの消え失せてしまった孤独な生活の最後に襲って来....
ドモ又の死」より 著者:有島武郎
うに良心をもって真剣に働く人間がこんな大きな損失を忍ばねばならぬというのは世にも悲惨なことだ。しかし俺たちは自分の愛護する芸術のために最後まで戦わねばならない。....