意義深い[語句情報] » 意義深い

「意義深い〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

意義深いの前後の文節・文章を表示しています。該当する13件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
旅愁」より 著者:横光利一
という科学の眼をぼかす苦しさに変ったこれが個展かと思うと、矢代には、また更まった意義深いものが生じて来て壁面を見直した。 ホールに観覧人が増して来たがみな静か....
ジイドとそのソヴェト旅行記」より 著者:宮本百合子
ソヴェト旅行では、かえってジイドの現実的理解を制約する力となっていることは、実に意義深い我々への教訓であると思う。旧世界の文化の裡にあって彼を宗教や家庭の因習に....
プロ文学の中間報告」より 著者:宮本百合子
然プロレタリア文学にも甚しく影響している。文学理論家として過去のそれぞれの段階に意義深い活動をのこした人々はあるけれども、運動全体の若さ、歳月の若さはまたおのず....
新年号の『文学評論』その他」より 著者:宮本百合子
二巻に進み、綜合的な文化雑誌『文化集団』はこの一月第三巻第一号までを発行し、各々意義深い功績をあげている。 このことからある人々の考えるように、雑誌を中心とし....
マクシム・ゴーリキイの伝記」より 著者:宮本百合子
計らず「母なるヴォルガ」はその洋々とした流れの上で、ゴーリキイの生涯にとって実に意義深い「最初の教師」をひき会わせることになった。 皿洗いゴーリキイにとっての....
幸福のために」より 著者:宮本百合子
のどの政党よりも、多くの婦人が当選しました。何人かの未亡人があるというのも、何と意義深いことでしょう。 フランスの婦人たちは、この戦争によって流した無限の涙と....
私たちの建設」より 著者:宮本百合子
に発とうとする時、過去の歴史を正しく明瞭に理解し、自分達の実力を知ることは極めて意義深いと思う。 日本の女性の歴史は、先ず神話の中に現われている。天照大神とい....
明日への新聞」より 著者:宮本百合子
強く生き進もうとする熱意と本当に自然な一致をもって結び合わされつつあるのは、実に意義深いことだと思う。言論が客観的な真理に立つ可能とその必然をますと共に、人民の....
一票の教訓」より 著者:宮本百合子
日本の新しい出発にとって意義深い総選挙は、四月十日に行われ、十五日までには全国の成果が知らされた。 前....
レ・ミゼラブル」より 著者:豊島与志雄
が、なお他にも一つの証拠があった。それはちょっと目にはつかないものであるが等しく意義深いものである。そしてそれは常に誤り無いものである。人民が苦しんでいる時、仕....
平泉紀行」より 著者:村山俊太郎
一 郷土としてのわが東北、その文化の淵源地である平泉の研究旅行、これは私たちのもっとも意義深い憧れの旅であるのだ。 黄金花咲く陸奥の文化は有耶無耶の関を越えてわが出....
文化史上より見たる日本の数学」より 著者:三上義夫
の著作の真意を解し得たものとはいわれない。帰納的に推論したいという精神を寓した、意義深いものと見るのが至当である。和算の方法に帰納的のものが如何に多きかを考え、....
東洋文化史における仏教の地位」より 著者:高楠順次郎
ということが大切であるのは申すまでもないが、殊に同文同調の国風として進むために、意義深い仏教研究に資する事業を助勢するということは、時代に最も適した施設と考える....