愚物[語句情報] » 愚物

「愚物〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

愚物の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
じゅりあの・吉助」より 著者:芥川竜之介
の悪い朋輩は、早くもそれに気がつくと、いよいよ彼を嘲弄《ちょうろう》した。吉助は愚物ながら、悶々《もんもん》の情に堪えなかったものと見えて、ある夜|私《ひそか》....
猿蟹合戦」より 著者:芥川竜之介
《いみょう》であるなどと、好《い》い加減《かげん》な皮肉を並べている。三男の蟹は愚物《ぐぶつ》だったから、蟹よりほかのものになれなかった。それが横這《よこば》い....
将軍」より 著者:芥川竜之介
般兵卒の看客《かんかく》席より、遥かに空気が花やかだった。殊に外国の従軍武官は、愚物《ぐぶつ》の名の高い一人でさえも、この花やかさを扶《たす》けるためには、軍司....
広津氏に答う」より 著者:有島武郎
術に没頭しうる芸術家を尊もう。私はある主義者たちのように、そういう人たちを頭から愚物視することはできない。かかる人はいかなる時代にも人間全体によっていたわられね....
乞食学生」より 著者:太宰治
昨今の天候に就いてのみ語っている、という意味なのであろうが、いかさま、頭のわるい愚物の話題は、精一ぱいのところで、そんなものらしい。何も言えない。私の、たったい....
藁草履」より 著者:島崎藤村
苦、子供は七人もあるし、家内には亡くなられるし――加《おまけ》に子供は与太野郎(愚物)ばかりで……。なあ、君、私もこんなに貧乏していて、それで酒ばかりは止められ....
支倉事件」より 著者:甲賀三郎
倉の頭は針のように尖って、只いかにして罪を逃れんかと云う事に集中していた。元より愚物|所ではない人並勝れて智恵の働く彼の事である。深夜人の寝静まった監房に輾転反....
きりぎりす」より 著者:太宰治
あなたは、それは精しく前夜の事を私に語って下さって、何先生は、どうだとか、あれは愚物だとか、無口なあなたらしくもなく、ずいぶんつまらぬお喋りをはじめます。私は、....
黄金虫」より 著者:佐々木直次郎
くとも描けなくちゃならんのだ、――いい先生に教わったんだし、自分じゃあそうひどい愚物でもないつもりなんだから」 「しかし、君、それじゃあ君は茶化しているんだよ」....
レ・ミゼラブル」より 著者:豊島与志雄
くちばし》の黄色い衒学者《げんがくしゃ》ではないな。くだらぬことにおめかししてる愚物ではないな。敬すべきなまけ者に違いない。そこらをうろついてるか、転地としゃれ....
レ・ミゼラブル」より 著者:豊島与志雄
歩き方はまあ言わば不器用ではあるがまた独特の優美さを持ってること、どこから見ても愚物ではなさそうであること、その人品は気高くやさしく素朴で昂然《こうぜん》として....
明治開化 安吾捕物」より 著者:坂口安吾
なたの何が天才なのさ。ちょッとした学問を鼻にかけるのは、見苦しいわよ」 「ハハ。愚物には分らねえのさ。マ、写真を撮してやるから、せいぜい良い顔を工夫するがいいね....
ヂュパンとカリング」より 著者:小酒井不木
的」であるほど深いのであるから、丁度カーライルが、彼の同時代の英国民を「四千万の愚物」と称して嘲ったように、警察の探偵を嘲ったのは無理もないことである。 が、....
水晶の栓」より 著者:新青年編輯局
暴自棄の体でで、ジルベールの態度を嗤らって、 『ヤイヤイ。任して置きねえて事よ。愚物……首領をうまく落さにゃならねえんじゃねえか……よッ、こいつが第一だァな……....
五重塔」より 著者:幸田露伴
、人の心の平和を奪え平和を奪え、浮世の栄華に誇れる奴らの胆を破れや睡りを攪せや、愚物の胸に血の濤打たせよ、偽物の面の紅き色|奪れ、斧持てる者斧を揮え、矛もてるも....