我慾[語句情報] »
我慾
「我慾〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
我慾の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「女の決闘」より 著者:太宰治
又わたくしのはあなたのお胸には嵌まりますまい。あなたはわたくしを、謙遜を知らぬ、
我慾の強いものだと仰ゃるかも知れませんが、それと同じ権利で、わたくしはあなたを、....
「竹青」より 著者:太宰治
かも知れない、乃公を本当に愛してくれたのは、あの竹青だけだ、あとは皆、おそろしい
我慾の鬼ばかりだった、人間万事塞翁の馬だと三年前にあのお爺さんが言ってはげまして....
「安重根」より 著者:谷譲次
唱 (はじめは低く、おいおい高く、後半は各人憤激の大声で統一を欠く) 何を不足に
我慾を満たさんとて 鼠の子のごとくにここかしこを駈け歩き 誰をまた欺き何れの地を....
「蒲生氏郷」より 著者:幸田露伴
を納め奉るが宜かろう、と好意的に諭したのである。そこで政宗は仕方が無い、もとより
我慾によって国郡を奪ったのではござらぬ、という潔い言葉に吾《わ》が身をよろおって....
「大菩薩峠」より 著者:中里介山
す……」 ここに至ると弁信は、茂太郎に向って語るのだか、それとも、他の見えざる
我慾凡俗の衆生《しゅじょう》に向って語るのだか、わからない心持になったと見えて、....
「霊訓」より 著者:浅野和三郎
懺悔などによって償うべくもないのである。 真の幸福を掴もうと思わば、道に協い、
我慾から離れたる生活を、ただ一筋に儼守するのみである。幸福は合理的生活の所産であ....
「葉桜と魔笛」より 著者:太宰治
って居りました。おわびを申し上げます。僕は、あなたに対して完璧の人間になろうと、
我慾を張っていただけのことだったのです。僕たち、さびしく無力なのだから、他になん....
「現代の詐術」より 著者:坂口安吾
ト座、この組合的結合には、やっぱり善人的蒙昧がある。他の立場に対する省察、自我、
我慾、罪への批判、全般的情勢に就ての公平なる観察、それらのものは、もはや必要では....
「淪落の青春」より 著者:坂口安吾
の坐る地盤、石塚家という一つの性格に就てもそうであり、正一郎という原色さながらの
我慾、リンショク、その素裸の慾念にむしろ原始ならぬ何か歴史を感ぜずにいられない。....
「金銭無情」より 著者:坂口安吾
、生活の心当りもないから、オフクロにひきずられてゐるだけのことだ。オフクロがまた
我慾一方、人のために我身の損のできないタチだが、天妙教にすがつてゐると野たれ死だ....
「アインシュタイン」より 著者:寺田寅彦
福が単に制度をどうしてみたところでそれで永久的に得られるものではない。ただ銘々の
我慾の節制と相互の人間愛によってのみ理想の社会に到達する事が出来るというのである....
「志賀直哉に文学の問題はない」より 著者:坂口安吾
。 志賀直哉の一生には、生死を賭したアガキや脱出などはない。彼の小説はひとつの
我慾を構成して示したものだが、この
我慾には哲学がない。彼の文章には、神だの哲学者....
「夢は呼び交す」より 著者:蒲原有明
その双方の思想を識別して向背を決するだけの文化を有していない。少数の当事者は私利
我慾を恣にしようとして盲動している。あたかも好し、この時に当って、献身者は時代の....
「決闘場」より 著者:岡本かの子
かった。彼等は教会小学校へ始めて登校した頃からの二人の間に行われた、たわいも無い
我慾の事を想い出した。これから、どうしなければならないかと言うことも一寸は考えた....
「女の決闘」より 著者:オイレンベルクヘルベルト
たわたくしのはあなたのお胸には嵌まりますまい。あなたはわたくしを、謙遜を知らぬ、
我慾の強いものだと仰しゃるかも知れませんが、それと同じ権利で、わたくしはあなたを....