承服[語句情報] » 承服

「承服〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

承服の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
の人ありとの事。 右につき、英、松原夫人行きて話をなせしが、蒲田夫人仲々これを承服せず、雪のため切れしものにて宅に失敗はなしとの強論ありしが、結局昼間のナッパ....
芥川の事ども」より 著者:菊池寛
ずつやったくらいで、何にもならないじゃないかと言った。私が、そう言えばその場は、承服していたようであったが、彼はやっぱり最後に、三越の十円切手か何かを、各作家の....
鳥羽伏見の戦」より 著者:菊池寛
請するように、諭されることになった。 此の結果に対して、幕府の上下会桑二藩が、承服する筈はない。 慶喜が、大政奉還を奏請したる以上、その善後策の朝議には、慶....
支倉事件」より 著者:甲賀三郎
を其まゝ法廷の証言として仔細を述べしめたのであった。これ牧師たる予の今に至るまで承服し得ない所である」 右の一文と当時法廷に於ける言葉で分る通り、神戸牧師は強....
古狢」より 著者:泉鏡花
見えるから、だと解く。――この、お町の形象学は、どうも三世相の鼇頭にありそうで、承服しにくい。 それを、しかも松の枝に引掛けて、――名古屋の客が待っていた。冥....
家なき子」より 著者:楠山正雄
をやったか。 マチアはわたしの反問に返事ができなかったけれども、かれはけっして承服しようとはしなかった。 「ぼくらは二人でフランスへ帰るのがいいと思う」とかれ....
明治開化 安吾捕物」より 著者:坂口安吾
れい」 また、指さした。 一同はギョッとした。すでに明白な証拠が現れて万人を承服せしめるに足る結論が出たというのに、この上さらに何事が有りうるのだろうか。宗....
血液型殺人事件」より 著者:甲賀三郎
「そうなんですか」 私は少し変だと思ったが、法医学の権威がいわれるのだから、承服せざるを得なかった。 「それはそうとして」 先生は意味ありげな眼で、じっと....
火の扉」より 著者:岸田国士
来て、あらわにそれと言いたくない自分のひそかな期待、本心とみられることはまだ/\承服できないような中園に対する一種の興味を、もう否定はしなかつた。 地獄の旅の....
この握りめし」より 著者:岸田国士
つと正体のつかめぬところもあつたが、しかし、常識からいつて、この態度はどつちみち承服しかねるように思われた。で、彼もいささか気色ばみ、 「わしは、まだ職権をもつ....
二葉亭余談」より 著者:内田魯庵
勝っているというが結論であるから、女の看方について根本の立場を異にする私には一々承服する事が出来なかった。が、議論はともあれ、初めは微酔気味であったのが段々真剣....
審判」より 著者:カフカフランツ
それにレーニはよくおれを看病してくれるよ。いい娘だ」 しかし、その言葉に叔父は承服できず、明らかに看護婦に偏見をいだいているらしく、病人には何も言わなかったが....
素人製陶本窯を築くべからず」より 著者:北大路魯山人
くすることか分らない。人間は我もある程度に必要である……が、土俵割るも未だ負けを承服しないという田舎角力であってはならない。勝ちは勝ち、負けは負けと水の流れるご....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
防を余りに同一視し、両国の間に重大な差異のあることを見遁している点は、遺憾ながら承服できなかった。かくて私は当時の思索研究の結論として、ナポレオンの対英戦争が、....
雷門以北」より 著者:久保田万太郎
といまではそう呼んでいるのである。 その「区役所横町」(最近までわたしはそれを承服しなかった。強情にわたしは「でんぼん横町」といいつづけた。が、たま/\わたし....