抜かり[語句情報] »
抜かり
「抜かり〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
抜かりの前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「右門捕物帖」より 著者:佐々木味津三
な――」 「ご披露《ひろう》くださりましたか」 「それはもうてまえのこと、そこに
抜かりのあるはずはござりませぬ、さっそくに奥女中がた残らずへ吹聴いたしましたら、....
「旗本退屈男」より 著者:佐々木味津三
ろうと存じて、今、お腰の物にも研ぎを入れて貰うたのじゃ。出がけの駄賃に、それッ、
抜かり給うなッ」 問いもしないうちに、うろたえながら毒蛇の一件を言い叫ぶと、下....
「右門捕物帖」より 著者:佐々木味津三
んせんか! だんなの手口は、目だこ耳だこの当たるほど見聞きしているんだッ。そこに
抜かりのある伝六たあ伝六がちがいますよ!」 確かめておいてから、あけに染まって....
「右門捕物帖」より 著者:佐々木味津三
盗のこやつと一味のやつらもそれ相当手ごわい連中ばかりでしょうから、そこのところを
抜かりなくじょうずにひと知恵絞ってね、ひと網にお捕《と》りのときもずんと腹をすえ....
「耽溺」より 著者:岩野泡鳴
じゃアないか?」 「そう無気になったッてしようがない、わ、ね。おッ母さんだッて、
抜かりはないが、向うがまだ険呑がっていりゃア、考えるのも当り前だア、ね」 「何が....
「とむらい機関車」より 著者:大阪圭吉
いね……あの豚の轢殺事件が、こんな悲劇に終ろうとは思わなかったよ……いや、僕の手
抜かりだった。この娘は恐らく自殺なんだろう。と言うのは……いやとにかく、歩きなが....
「人外魔境」より 著者:小栗虫太郎
られず鍵もおろされない。武器も弾薬も依然として手にある。これはバイエルタールの手
抜かりというわけではなく、四か所の石階に厳重な守りがあるからだ。 アフリカ奥地....
「愚人の毒」より 著者:小酒井不木
を書生に持たせてやって、あなた自身が患者に与えられなかったこともあるいは一つの手
抜かりかもしれませんが、それよりも、もっと大きな手
抜かりはあなたが奥田家を訪ねて....
「夜明け前」より 著者:島崎藤村
ら、そのつもりに出兵の手配りをして置いて、中仙道はもとより甲州方面のことは万事手
抜かりのないようにと仰せ出されたともしてあった。 このお達しが諏訪藩に届いた翌....
「フランダースの犬」より 著者:菊池寛
が食べたかったか、それとも眠くて鍵をかけ損ねて気づかなかったのか、なにかそんな手
抜かりがあったからでしょう、扉が半分開けたままんなっていて、パトラッシュの求める....
「臨時急行列車の紛失」より 著者:新青年編輯局
くるのを待っていた。列車の配車が出来ると同時に、彼は余の手許へ打電して、すぐに手
抜かりなく準備をととのえろと知らせて来た。彼は自ら、ホレース・ムーアという偽名を....
「光り合ういのち」より 著者:倉田百三
派な奥さんだと帰られた後で父母は噂していた。そんな夫人だったから、子供への教育に
抜かりがあろう筈はなかった。私は時々芳正君のところへ遊びに行ったが、夫人の教育に....
「幕末維新懐古談」より 著者:高村光雲
は、能く能く落ち附いて考えなければならないことは、今も申したようなちょっとした手
抜かりがあって、生命を縮めるような心配を致さねばなりませんから、心すべきことであると存じます。....
「天衣無縫」より 著者:織田作之助
だろうと、一晩中眉をひそめていた。 しかし、その次会うた時はさすがにこの前の手
抜かりに気がついたのか、まず夕飯に誘って下すった。あらかじめ考えて置いたのだろう....
「予謀殺人」より 著者:妹尾アキ夫
反対した。 「しかし、この殺人者は馬鹿ではないらしいから、ナイフの取り扱いにも、
抜かりはなかったと考えたほうがいい。すなわち、匂いをつけたままどこかへ穏しておい....