» 持続的

「持続的〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

持続的の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
て生ずるものである。 この分化作用の起り得るためには多量な熔融塊の内部で永い間持続的に拡散が行われるという条件が必要である。従って小さな滴粒の中ではこれはでき....
演技指導論草案」より 著者:伊丹万作
る程度まで自分の感情を本当に動かしてかかっているのである。したがって前者の演技は持続的な麻痺の上に立っているがゆえにもはや麻痺の心配はないが後者は麻痺によって感....
黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
りに、熊城が云った。 「ところがねえ」と法水は苦笑して、「実は、僕の恫※搦という持続的な呼吸障害なんだよ。ミュールマンはそれを『老年の原因』の中で、筋質骨化に伴....
光と風と夢」より 著者:中島敦
就いての説明を聞かされる。どうも信じられない。この一年間、煩わしい政治騒ぎの中で持続的にやって来た労作のようなものは、まさか、ノルウェーでは出来まいに。兎に角、....
空想日録」より 著者:寺田寅彦
ぎわまでの間に敵を仕留める」呼吸を要するであろう。またそういう瞬間的な現象でなく持続的な現象でもそれが複雑に入り組んだものである場合にその中から一つの言明を抽出....
映画と生理」より 著者:寺田寅彦
に或る特定の化学的変化が起こる、その変化が長時間持続するとある化学的物質の濃度に持続的な異常を生じて、それが脳神経中枢のどこかに特殊の刺激となって働く、そうして....
世界の一環としての日本」より 著者:戸坂潤
革新」の形態に必要な一つの契機に他ならない。あたかも粛軍行程が、この実際的な――持続的耐久的な――革新形態にとって是非必要だったもう一つの契機であると全く同じに....
理想の女」より 著者:豊島与志雄
的な形を取ることのない女性だった。私はそれに囚えられてしまった。そして、あらゆる持続的な男女関係が恐ろしくなった。一人の女を守る時、私は必ずやその女を「理想の女....
幻の彼方」より 著者:豊島与志雄
。 病勢は殆んど不可抗力を以て進んでゆくがようだった。前ほど激しくはないが然し持続的な腹痛が、時を定めずに襲ってきた。秋子は眼をつぶり歯をくいしばって、手先を....
舞踏病」より 著者:豊島与志雄
ら見てると丁度おかしな舞踏でもやってる恰好に見えるんです。それが或は間歇的に或は持続的に起るものですから、本人に自覚的な苦痛は余りありませんが、精神に影響を及ぼ....
文学の曇天」より 著者:豊島与志雄
生地は、社会のインテリ層である。インテリ層は、最も早く火を引き易い可燃層である。持続的な実行力は弱いが、一時的な爆発力は強い。フランスの大革命も、ロシアの革命も....
反スタイルの記」より 著者:坂口安吾
けてくる。二本目を打つ。もう、さほど利かない。 飲む方はすぐは利かぬが、効果が持続的だから、私のように、仕事は仕事だけまとめてやるというやり方には、この方にか....
海豹島」より 著者:久生十蘭
生存可能の限界を条件とすれば、遮蔽物もない零下二〇―三〇度の凛烈たる大気の中に、持続的に人間が生活し得るはずがないから、どうしても人夫小屋の中でなければならない....
法学とは何か」より 著者:末弘厳太郎
条件をなしている。「近代国家がその「官僚制」的中央集権によって広い地域にわたって持続的に治安を確立し、大規模生産に不可欠な市場を形成すること、近代国家が種々の経....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
われる軍事学の書籍が無いため、東亜の現状に即するわが国防を空想し、戦争を決戦的と持続的との二つに分け、日本は当然、後者に遭遇するものとして考察を進めて見た。 ....