挙世[語句情報] » 挙世

「挙世〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

挙世の前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
十二支考」より 著者:南方熊楠
爾時《ときに》ヴェンガイン村に一素女あり、ジサと名づく、貞操堅固、儀容挺特、挙世無双だった。数千の無辜《むこ》の民を助けたさに左思右考して神託通りにこの難題....
教育の目的」より 著者:新渡戸稲造
間最上の天職である。かの戦国の時、楚の名士屈原が讒《ざん》せられて放たるるや、「挙世皆濁れり、我独り清めり」と歎息し、江の浜にいたりて懐沙の賦を作り、石を抱いて....