措置[語句情報] »
措置
「措置〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
措置の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「土曜夫人」より 著者:織田作之助
クなものではない。実は、家出して京都で宿屋ぐらしをしているうちに、二月の金融非常
措置令の発表という殺風景な事情が、陽子をダンサーにしたとも言えよう。 家の方へ....
「失楽園殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
ですよ。勿論交渉も易々とは運びませんでした。大体が、屍体の閲覧を拒絶した、院長の
措置から発したのでしょうが、黒松の弟も東海林の父親も、代価に不服をいい出しました....
「第五氷河期」より 著者:海野十三
倉教授と志々度博士の意見の両立となってしまって、総監はついに、その席では、何らの
措置決定をせずして、会談を閉じた。 しかし彼は、北見氷子女史からもたらされた老....
「地球発狂事件」より 著者:海野十三
知らなかった。ただ、或る重大な事件が昨日来、ワーナー調査団に発生して目下極力善後
措置に努力中だとは知っていたが……。 食事の途中で、この船が午後三時にオルタ港....
「恐怖の口笛」より 著者:海野十三
ューッと銃丸が二人の耳許を掠めて、廊下の奥の硝子窓をガチャーンと破壊した。一郎の
措置がもう一秒遅かったとしたら、教授の額には孔があいていたかもしれない。 それ....
「海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
せる艦船の数は五百隻を超えた。この勢いでつづかせたいもの。 ◯去る四日「疎開応急
措置要綱」が発表された。老幼病人のほかは、都外へ疎開まかりならぬと決められた。こ....
「黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
う潜り抜けたものか、また伸子が犯人で、法水の機智から発した包囲を悟り、絶体絶命の
措置に出たものであろうか……。いずれにしろここで、皮肉な倍音演奏をした悪魔を決定....
「武装せる市街」より 著者:黒島伝治
射を受け、危険極まりなきに到ったが、該建物が病院たるの性質にかんがみ、一時、その
措置に窮した。しかし、何分、事態急迫し、躊躇すれば、暴兵の乱射のため、多大の損害....
「東京要塞」より 著者:海野十三
な武器が握られているかを知ることが出来れば、防ぐにも一層便利でもあり、かつ有効な
措置がとれるのであった。 帆村荘六は、某大国の機密を何とかして探りあてたいと、....
「出奔」より 著者:伊藤野枝
由行動をとります。もし藤井が僕の家へでもたよって来たとすれば僕は自分一個の判断で
措置をするつもりです』とキッパリ断言した。みんなにはそれがどんなふうに聞えたか俺....
「笑について」より 著者:岸田国士
者さんの姿を見て、幾分は心の中でおかしみを感じながら、而も、この場合、最も適切な
措置を講ずるのが、これが人間として一番聡明な道と思うのであります。では、これで、私の話を終ります。....
「鬼」より 著者:織田作之助
騒ぎではないという。それで、式をあげるのをのびのびに延期していたところ、金融非常
措置の発表があった。旧紙幣の通用するうちに、式をあげた方がいいだろうと説き伏せる....
「郷愁」より 著者:織田作之助
のも、今のうちだよ。三月もすれば、前と同じだ。新券のインフレになる」 「結局金融
措置というのは人騒がせだな」 「生産が伴わねば、どんな手を打っても同じだ。しかも....
「浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
であります。(拍手)ここでわが党の参議院議員佐多忠隆君が貴国を訪問して三原則、三
措置、すなわち、(1)中日両国の正常な関係の回復をはばまないこと――これを受けと....
「戦争史大観」より 著者:石原莞爾
が国璽を守っていたが、柴大人に使を派して謝意を述べ、大人の指示によって宮中の善後
措置を講じた』 という意味の談がある。 誠に当時の日本軍隊の恩威並び行なわれた....