数表[語句情報] » 数表

「数表〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

数表の前後の文節・文章を表示しています。該当する6件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
創作家の態度」より 著者:夏目漱石
まるで当にならない事になります。偽りになります。気に喰わない生徒だからと云って点数表から省《はぶ》いたら、学校ほど信用のできない所はなくなるでしょう。して見ると....
レーリー卿(Lord Rayleigh)」より 著者:寺田寅彦
ク(Homburg)に行った。そこで毎午前はマクスウェルの色の図に対する面倒な対数表計算をやった。夫人が一々験算をした。レーリーはこういう計算はあまり得意でなか....
世界怪談名作集」より 著者:岡本綺堂
るのさ。……たくさんある。それでもわしはまだ経緯度を計ることは出来る、六分儀も対数表も正確に扱うことが出来る。君は法廷でわしを気違いだと証明することはとうていで....
」より 著者:中井正一
展望、採光、通風の機能をもっていたことは今やすでに硬質ガラスの出現によってその函数表をあらためることを要求されはじめる。極限にまでひろげられたる函数表においては....
文化史上より見たる日本の数学」より 著者:三上義夫
は訓点さえ付され、西洋の三角法はこの書によりて日本に伝わった。『数理精蘊』には対数表も採用され、日本でも後には対数を使用することになった。球面三角並びに対数に関....
」より 著者:神西清
多い内外の書籍やパンフレットや雑誌記事に眼を通さなければならぬし、算盤をはじき対数表をめくり、考え、ペンを動かし、それからまた読み弾き考えなければならないのだっ....