断言的[語句情報] » 断言的

「断言的〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

断言的の前後の文節・文章を表示しています。該当する4件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
愛と認識との出発」より 著者:倉田百三
からの内に命令的要素を含む義務の感情である。私は今にいたりて初めてカントが道徳に断言的命令を立した心持ちに同感せられて、カントの深刻さが打ち仰がるる。危険に脅か....
今日の文章」より 著者:宮本百合子
せて、そういう人々の文章には、独特の調子の張りがあり、一言で云えば勇ましいような断言的な口調をもっている。心に恃むところがある、ということをジェスチュアとして持....
哲学入門」より 著者:三木清
れば、しかじかであるならばしかじかのことをせよというように、命令は仮言的になり、断言的であることができない。そこで道徳の命令が絶対的即ち断言的であるためには、形....
」より 著者:カフカフランツ
どの課から出たものかおぼえていませんが、その命令のなかで、役所の偉い人たち独特の断言的なやりかたで、測量技師が呼ばれることになっている、といい、村に対して、技師....