新田義興[語句情報] »
新田義興
「新田義興〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
新田義興の前後の文節・文章を表示しています。該当する4件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「大菩薩峠」より 著者:中里介山
聞えるのに違いない」 「なるほど、そう言われてみると……この川の下流にあたって、
新田義興《にったよしおき》という大将が殺された矢口ノ渡しでは、どうかすると馬の蹄....
「武蔵野」より 著者:山田美妙
、また今日は早く鎌倉へこれら二人が向ッて行くと言うので見ると、二人とも間違いなく
新田義興の隊の者だろう。応答の内にはいずれも武者|気質の凜々しいところが見えてい....
「悪因縁の怨」より 著者:江見水蔭
、穂波も立ち、見る見る昼も夜の如く暗くなって、大夕立、大|雷鳴。川上の矢口の渡で
新田義興の亡霊が、江戸遠江守を震死せしめた、その大雷雨の時もかくやと思わしめた。....
「私本太平記」より 著者:吉川英治
のご、勅免となって、伊豆にいたので、顕家の南下に呼応して、箱根に旗を上げ、また、
新田義興(当年、まだ二歳の徳寿丸)は、新田党の郷土、上野を出て、これも側面から顕....