施策[語句情報] » 施策

「施策〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

施策の前後の文節・文章を表示しています。該当する12件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
幸福について」より 著者:宮本百合子
御承知でしょうし、婦人は公民権をもっておりませんし、代議士になって、いろいろよい施策をやるとしても、いろいろな役割をするにしても、地方の町で実際に行って実現する....
水甕」より 著者:豊島与志雄
るんだが……。」 そんな風に、話はもう問題を通りこして、一般の経済情勢や政府の施策に及んでゆき、間々に巷説や逸話を織りこみました。 仁木は黙って酒を飲みまし....
ヤミ論語」より 著者:坂口安吾
よって来たる惨状の根本を直視せよ。道義復興、社会復興の発想の根柢をそこに定めて、施策は誠実に厳粛でなければならぬ。 毎日十時四十分かに品川駅へシベリヤからの引....
帝銀事件を論ず」より 著者:坂口安吾
に育てておきます、などというのは、まことに気がきいていてオツな話だ。日本の風教の施策は、まずこんなふうな形のところから出発すべきだろうと私は思う。一人の悪産院を....
戦争論」より 著者:坂口安吾
われつゝあると全く同等の完備せる組織と実力を与え、国民の生活権を保護する合理的な施策を確立しなければならないのである。 ★ 各人の自由と責....
戦後合格者」より 著者:坂口安吾
つもない。ただ文化指導者同士の血で血を洗う内紛をさらけだしただけである。建設的な施策に於て、公平な第三者を納得させるような成果は、まったく一つも行うことができな....
安吾の新日本地理」より 著者:坂口安吾
当座の利益には反するけれども、やがて熱海にとって地の塩たるべき計画性ある根本的な施策であった。奇も変もない当り前の根本的なことであるが、この当然なことが他の焼跡....
人口論」より 著者:マルサストマス・ロバート
、この市場の不足に対しては、租税の廃止は、それがいかに適当であり、また実際永久的施策としていかに絶対的に必要であるとしても、確かに差当りの特別の療法ではないので....
チェーホフ試論」より 著者:神西清
だったわけだ。それはインテリの一部に徒刑囚の取扱改善運動を起させ、ひいては当局の施策にも少からぬ影響を及ぼした。チェーホフは勿論満足だったに違いない。彼自身の言....
私本太平記」より 著者:吉川英治
ことであり、またべつな意味でも、恩賞配分の内容|如何は、新政府の新政治が、どんな施策をひっさげて世に臨んで出るか? それの「お手並拝見」というところでもあるから....
「特殊部落研究号」発行の辞」より 著者:喜田貞吉
本願寺に於いて行われ、遂には帝国議会の建議とも相成り候う事、まことに事宜を得たる施策と、御同慶の至りに存じ候う。 しかれども実を申さば、彼らの間にももはや救済....
美しい日本の歴史」より 著者:吉川英治
だからこの異見会には、かたい会規が前提になっていた。 この場のこと、すべて政道施策の最良の一を選ぶに帰一して、いかなる言にも、決して腹立て申すまじき事。また、....