暮し向き[語句情報] »
暮し向き
「暮し向き〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
暮し向きの前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「モルグ街の殺人事件」より 著者:佐々木直次郎
空想的な憂鬱にふさわしいように家具を備えつける費用を、私のほうが彼よりはいくらか
暮し向きが楽だったので、私が受け持つことにした。
ここでの我々の日常生活が世間....
「坊っちゃん」より 著者:夏目漱石
事|都合《つごう》がよかったのじゃが――それからというものは、どういうものか急に
暮し向きが思わしくなくなって――つまり古賀さんがあまりお人が好過《よす》ぎるけれ....
「こころ」より 著者:夏目漱石
経済について、問いらしい問いを掛けたのはこれが始めてであった。私の方はまだ先生の
暮し向きに関して、何も聞いた事がなかった。先生と知り合いになった始め、私は先生が....
「あやつり裁判」より 著者:大阪圭吉
。しかしところがそれにもかかわらず、金廻りは割によくて、つまり内福なんですね……
暮し向きは、なかなか派手だってんですよ…… なんでも菱沼さんは、一度なぞ女将の....
「父」より 著者:金子ふみ子
いたが、例によってなにかと口実をつけては仕事を休んでいた。そんな風だから私の家の
暮し向きのゆたかである筈はなく、そのためであろう、母と叔母とは内職に麻糸つなぎを....
「草迷宮」より 著者:泉鏡花
罪と報を、且つ悟り且つあきらめたようなものいい。 「何か憑物でもしたというのか、
暮し向きの屈託とでもいう事か。」 と言い懸けて、渋茶にまた舌打しながら、円い茶....
「大菩薩峠」より 著者:中里介山
職はさあらぬ体《てい》にもてなして、 「何しろ大公儀にしても、われわれにしても、
暮し向きは財政が元でございますからなあ、そこで天保の改革の時に水野越前守殿が……....
「鳴雪自叙伝」より 著者:内藤鳴雪
住まわれて、或る点においては公私混合という風であったが、朝廷からの命令で、藩主の
暮し向きは、藩の収入十分の一を下附せらるるという事になり、その
暮し向きの変更から....
「早春」より 著者:豊島与志雄
け渡しするまでは、月々三千円ずつ貰うことになっている……。 それで、北川さんの
暮し向きのことがおれにも分ったが、ちょっと淋しかった。そんな売り食いの仕方は自慢....
「出家物語」より 著者:坂口安吾
も、いいじゃないか。金で買うわけじゃアないんだぜ。当節はレッキとした官員さんでも
暮し向きが楽じゃないそうだから、ましてお前、女手一つじゃ大変だアな。私の気持だけ....
「金銭無情」より 著者:坂口安吾
のサムライかも知れないけど、どうもまだパッとしない貧乏ザムライで、女の苦労よりも
暮し向きの苦労が差し迫つてるやうなところだらう。だから、あなた、ともかく、大名に....
「明治開化 安吾捕物」より 著者:坂口安吾
失踪する場合も考えられませんね。二人の行方不明は無関係よ。小花さんは家が没落して
暮し向きが不自由だから、大方インバイにでもなったんでしょう」 こういう話だ。政....
「貞操問答」より 著者:菊池寛
ていた。殊に、圭子は文学好きで、去年あたりから新劇研究会のメンバーになると、家の
暮し向きなどはおかまいなしで、いつも損をする公演の手伝いなどに、うき身をやつして....
「光は影を」より 著者:岸田国士
のであろうか? 妹や弟たちは、みな元気でいるのかいないのか? それからまた、家の
暮し向きはどうなのか? その日の生活に困つているようなことはないか? 鹿児島から....
「空中征服」より 著者:賀川豊彦
」 「まア、その道理ですなア……あなたなどは、可哀想な貧民の子供によき職業を与え
暮し向きの立つようにしていらっしゃるのですから、一種の慈善事業をしていると言えば....