暴露[語句情報] »
暴露
「暴露〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
暴露の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「袈裟と盛遠」より 著者:芥川竜之介
抗心の現れかも知れない。」――己はまたこうも考えた。そうしてそれと共に、この嘘を
暴露《ばくろ》させてやりたい気が、刻々に強く己へ働きかけた。ただ、何故《なぜ》そ....
「毛利先生」より 著者:芥川竜之介
が、この気の毒な光景も、当時の自分には徒《いたずら》に、先生の下等な教師根性を
暴露したものとしか思われなかった。毛利先生は生徒の機嫌《きげん》をとってまでも、....
「二つの手紙」より 著者:芥川竜之介
何故《なにゆえ》かと申しますと、これを書く以上、私は私一家の秘密をも、閣下の前に
暴露しなければならないからでございます。勿論それは、私の名誉にとって、かなり大き....
「片信」より 著者:有島武郎
それを拒む態度を示すのは、臆病《おくびょう》な、安全を庶幾《しょき》する心がけを
暴露するものだということに帰着するようだ。僕は臆病でもある。安全も庶幾している。....
「時代閉塞の現状」より 著者:石川啄木
なかば歴史的に固定しているのであるからしかたがないとしても、我々はさらに、現実|
暴露《ばくろ》、無解決、平面描写、劃一《かくいつ》線の態度等の言葉によって表わさ....
「婦系図」より 著者:泉鏡花
だもんだから。……」 九 「ウイ、だから私が出入っちゃ、どんな事で
暴露ようも知れねえという肚だ。こっちあ台所までだから、ちっとも気がつかなかったが....
「親子」より 著者:有島武郎
て命令した。そこで彼はもうたじろいでしまった。彼は矢部の眼の前に自分の愚かしさを
暴露するのを感じつつも、たどたどしく百二十七町を段に換算して、それに四段歩を加え....
「惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
でもそれはかくまでに力強い。その力の総和を考えることは、私達の思考力のはかなさを
暴露するようなものであろうけれども、その限られた思考力にさえ、それは限りなく偉大....
「吉原新話」より 著者:泉鏡花
!……何が、気の弱い此方たちが、こうして人間の面を被っておればこそ、の、私が顔を
暴露いたら、さて、一堪りものう、髯が生えた玩弄物に化ろうが。) (灯を点けよう、....
「映画界手近の問題」より 著者:伊丹万作
必ず掲載される。そしてしばらくするとおおわらわになって引戻しに努力している正体が
暴露したりする。こういうことはいかにも醜態であるから以後はなるべくつつしんでもら....
「戦争中止を望む」より 著者:伊丹万作
かなる困苦にも堪え得るものであるが、現実においてあらゆる事態がその無計画無能力を
暴露しているにもかかわらずただ口頭のみにおいて空疎な強がりを宣伝し、不敗を呼号し....
「世界怪談名作集」より 著者:アンドレーエフレオニード・ニコラーエヴィチ
て、今まで彼に感じていた敬虔な魅力から醒めると、事実がすべての赤裸な醜さのうちに
暴露された。その客はまだ本当に我にかえらないうちに、もうその唇には微笑が浮かんで....
「淡島椿岳」より 著者:内田魯庵
ら生ずる不快ではない。この瑜瑕並び蔽わない特有の個性のありのままを少しも飾らずに
暴露けた処に椿岳の画の尊さがある。 椿岳の画は大抵小品小幀であって大作と見做す....
「浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
党の内部矛盾の上にあるという事を知らねばなりません。さきに組閣に際してその内情を
暴露した自由党は、さらに、池田通産大臣の不信任にあって党内不一致を露呈し、また多....
「戦争史大観」より 著者:石原莞爾
る。倉庫は作戦を迅速にするためなるべく敵地に近く設くるを有利とするも、我が企図を
暴露せざるためには適当に撤退せしめねばならない。 準備成り敵地に侵入した軍は敵....