有財[語句情報] » 有財

「有財〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

有財の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
猿蟹合戦」より 著者:芥川竜之介
復讐は善と称し難いと云った。それから社会主義の某首領は蟹は柿とか握り飯とか云う私有財産を難有《ありがた》がっていたから、臼や蜂や卵なども反動的思想を持っていたの....
宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
ないのである。この時代にはもはや文字記録は寺院僧侶という有権階級のみに限られた私有財産ではなくなって普通の人民階級中にも広がっていた。ただしそれは最富有な階級の....
土鼠と落盤」より 著者:黒島伝治
どこをほっついたっていゝこたない、と思って帰って来た。 だが土鼠には、誰れの私有財産でもない太陽と澄んだ空気さえ皆目得られなかった。坑外では、製煉所の銅の煙が....
科学論」より 著者:戸坂潤
史的発達は、云うまでもなく存在の自然史的。 * 例えばF・エンゲルスの『家族・私有財産・国家の起源』はこの研究の古典的な一例である。 併し史的唯物論の何よりも....
現代唯物論講話」より 著者:戸坂潤
が、唯物史観的根本方法によって貫かれねばならぬ。例えばF・エンゲルスの『家族・私有財産・国家・の起源』はこの研究の代表的な一例である。――併し唯物史観の何よりも....
思想としての文学」より 著者:戸坂潤
種の道徳律をば愈々固定しようとする意図を持っているということである。そのために私有財産の否定と国体の否定との距離を出来るだけ大きくし、この距離をジャンプすること....
現代日本の思想対立」より 著者:戸坂潤
などは何でもいいので要するに国家という字が大切なのだが)早大の林癸未夫教授が、私有財産制の否定者であるとして某代議士から議会の問題にされたことだ。私有財産制の否....
クリスマス・カロル」より 著者:ディケンズチャールズ
きな襯衣(この日の祝儀として、ボブが彼の子息にして嗣子なるピーターに授与したる私有財産)の襟の両端を自分の口中に啣えながら、我ながらいかにも華々しくめかし込んだ....
踊る地平線」より 著者:谷譲次
かわりに理想を白眼で昂々然と鋪道を闊歩し、男も女も子供も犬も街上に書物を抱え、私有財産を認めない掏摸がその本を狙って尾行をつづけ、お寺の金色塔に赤旗がはためき、....
ジーキル博士とハイド氏の怪事件」より 著者:佐々木直次郎
、法学博士、王立科学協会会員等なるヘンリー・ジーキル死亡の場合には、彼の一切の所有財産は、彼の「友人にして恩人なるエドワード・ハイド」の手に渡るべきことを規定し....
言語と道具」より 著者:寺田寅彦
塔のようなものである。 共通な言葉によって知識が交換され伝播されそれが多数の共有財産となる。そうして学問の資料が蓄積される。 このような知識は、それだけでは....
レーリー卿(Lord Rayleigh)」より 著者:寺田寅彦
彼は代表的のブールジョア理学者であったかもしれない。しかし彼の業績は世界人類の共有財産に莫大な寄与を残した。彼はまた見方によれば一種のディレッタントであったよう....
青春の息の痕」より 著者:倉田百三
じたことがあります。それはキリスト教とパンの問題です。キリストの十字架を負えば私有財産も家庭生活もできないことになりますが、しからばいかにしてもパンを得たらばい....
革命の研究」より 著者:大杉栄
ド党の徒や謹厳なロベスピエールは、財産の平等などという言葉を聞くと、民衆がもう私有財産を尊敬しないのかという考えだけで慄えていた。何故なら、彼等はそれを過去から....
特殊部落の成立沿革を略叙してその解放に及ぶ」より 著者:喜田貞吉
りますから、無論良民すなわち普通の人民と結婚することも出来なければ、全く主人の私有財産で、代々|家人としてその主家に仕えていたのであります。そういう卑しい家人と....