本幕[語句情報] » 本幕

「本幕〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

本幕の前後の文節・文章を表示しています。該当する4件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
死生」より 著者:幸徳秋水
上の党派を異にすというの故を以て斬罪となれる者、日に幾千人に上れるではない歟、日本幕末の歴史を見よ、安政大獄を始めとして、大小各藩に於て、当路と政見を異にせるが....
二重心臓」より 著者:夢野久作
、向って左の方へ抱え上げて行った。 冷やかなベルの音に連れて、天井裏から真紅の本幕が静々と降り初めた。その幕の中央には眼も眩ゆい黄金色の巨大な金文字で「天川呉....
大菩薩峠」より 著者:中里介山
街道へ取って返しました。 果して、これは昨日の喧嘩の引返し幕だ、しかもこの幕が本幕だ、これはお詫《わ》びでは済まない、わたしたちは、見ようとしても見られない本....
死刑の前」より 著者:幸徳秋水
にするという故をもって斬罪となった者は、日に幾千人にものぼっているではないか。日本幕府の歴史を見よ。安政の大獄をはじめとして、大小各藩において、当路と政見を異に....