李如松[語句情報] » 李如松

「李如松〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

李如松の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
三浦老人昔話」より 著者:岡本綺堂
とかいう若い講釈師が朝鮮軍記の碧蹄館の戦いを読んだのです。 明の大軍三十万騎が李如松を大将軍として碧蹄館へくり出してくる。日本の方では小早川隆景、黒田長政、立....
碧蹄館の戦」より 著者:菊池寛
状態である。沈惟敬は北京に還って、行長等媾和の意ある事を報じた。処が明政府は既に李如松を提督に任命して、朝鮮救援の軍を遼東に集中しつつあったので、今更惟敬の説を....
馬妖記」より 著者:岡本綺堂
の祖先は小早川|隆景の家来で、主人と共に朝鮮にも出征して、かの碧蹄館の戦いに明の李如松の大軍を撃ち破った武功の家柄であると伝えられている。隆景は筑前の名島に住ん....