板紙[語句情報] » 板紙

「板紙〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

板紙の前後の文節・文章を表示しています。該当する4件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
千鳥」より 著者:鈴木三重吉
方へ渡って章坊と写真を撮った話をする。章坊は、 「今度は電話だ」と言って、二つの板紙の筒を持って出てくる。筒の底には紙が張ってあって、長い青糸が真ん中を繋いでい....
置土産」より 著者:国木田独歩
いこともなく沖の方へずんずんと乳の辺りまで出ずるを吉次は見て懐に入れし鼈甲の櫛二板紙に包んだままをそっと袂に入れ換えて手早く衣服を脱ぎ、そう沖へ出ないがいいと言....
書籍の風俗」より 著者:恩地孝四郎
と Casing とであって、「とじつけ」と「くるみ」である。とじつけは、表紙の板紙へ綴り糸を固着して後に装表の材料を被せ装飾する。一般に所蔵本の丁寧なものに用....
私の履歴書」より 著者:井上貞治郎
際、非常に役立った。しかし店に活気がないので働く私の張合いも抜ける。第一、ボール板紙の出し入れは肩が痛くとてもつらい。間もなくいや気がさした私はこの店も出ること....