枢戸[語句情報] » 枢戸

「枢戸〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

枢戸の前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
国貞えがく」より 著者:泉鏡花
ひょい、と躍《おど》った。 「待ってござい、織《おり》や。」 ごろごろと静かな枢戸《くるるど》の音。 台所を、どどんがたがた、鼠が荒野《あれの》と駈廻《かけ....
卵塔場の天女」より 著者:泉鏡花
置物という処が、硝子箱の菊慈童と早がわりをしているんだ。……これは驚いた。半蔀の枢戸が総硝子になって、土間に黄菊と白菊か。……大輪なのが獅子咲、くるい咲と、牡丹....