根絶やし[語句情報] »
根絶やし
「根絶やし〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
根絶やしの前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「右門捕物帖」より 著者:佐々木味津三
臣《とよとみ》の残党も、すでにご紹介したごとく、わがむっつり右門によってほとんど
根絶やしにされ、このうえは高砂《たかさご》のうら舟に帆をあげて、四海波おだやかな....
「右門捕物帖」より 著者:佐々木味津三
とはだれがきょうだいたちのかたきを討つのでござります? まるで、血を引いたものは
根絶やしになるではござりませぬか」 「いかさまな。女道楽なぞするだけあって、なか....
「右門捕物帖」より 著者:佐々木味津三
まつろうとしているんで、おなごの身も顧みず、ひと知れずあなたおひとりで悪人ばらを
根絶やしにしようと、ああして犬をお使いになったんでござんしょうが、それにしてもこ....
「半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
んがいなくなってからチョン髷が来たらどうしますかな。尤もその頃には、そんなお客も
根絶やしになりましょうが……。はははははは」 老人の口から江戸の髪結床のむかし....
「半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
たところで、一番怖いのはやっぱり人間です。いくら自転車を取締っても、それで災難が
根絶やしになるというわけに行きますまいよ。昔は自転車なんてものはありませんでした....
「神州纐纈城」より 著者:国枝史郎
来た。 「ははあ奔馬性癩患だな」 早くも彼は直覚した。 「しかし奔馬性癩患は、
根絶やしになっている筈だ」――そこで彼は癩に関する、色々の文献を調べて見た。 ....
「旗本退屈男」より 著者:佐々木味津三
れて女共を害めるやも知れぬゆえ、それが何よりの気懸りじゃ。二つにはまたわるい病の
根絶やしすることも必要じゃ。今は身共の力で懲らしめる事は出来ても、この先たびたび....
「八ヶ嶽の魔神」より 著者:国枝史郎
りしめていた。 北山は気味悪く微笑した。 「まずこれで安心した……悪人の媒介も
根絶やしになった……そうして薬の利き目も解った……それじゃあご免よ。私は帰る」 ....
「明治開化 安吾捕物」より 著者:坂口安吾
あれば、市川の別荘で殺されたのさ」 「殺したのは?」 「コマ五郎さ。山キの血統を
根絶やしにして一味の隠し子をたてようてえ寸法だが、ここに恐しいオトシアナがあるの....
「加利福尼亜の宝島」より 著者:国枝史郎
一 「小豆島紋太夫が捕らえられたそうな」 「いよいよ天運尽きたと見える」 「八幡船の後胤もこれでいよいよ
根絶やしか。ちょっと惜しいような気もするな」 「住吉の浜で切られるそうな」 「末....
「紅白縮緬組」より 著者:国枝史郎
」 「今夜のお礼に差し上げ申す――貴殿の今宵の働きに懲りて、白縮緬組の悪行も自然
根絶やしになろうと存ずる。管轄違いの我らの手では取り締まりかねたこの輩を天に代わ....
「二都物語」より 著者:佐々木直次郎
。「わしは貴様らを誰だろうと構わずにわざと馬に踏みにじらせて、貴様らをこの世から
根絶やしにしてくれたいのじゃわい。もしどの悪党が馬車に投げつけおったのかわかろう....
「南蛮秘話森右近丸」より 著者:国枝史郎
汝らに渡すことではない、取りたくば腕ずくで取って見ろ! 見れば人買、浮世の毒虫!
根絶やししてくれよう、観念しろ」 ヌッと踏み出した気塊というものは、凄じい迄に....
「深見夫人の死」より 著者:岡本綺堂
、根よく復讐を企てたが、用心のいい三好家では一々それを返り討にして、結局かれらを
根絶やしにしてしまった。女子供までも亡ぼし尽くした。その以来、一種の怪しい呪詛が....
「平家蟹」より 著者:岡本綺堂
らず、一代…二代……。(指折りかぞえて。)おそくも三代の末までには……。かならず
根絶やしにして見しょうぞ。(物すごき笑みをもらしつ。)さるにても、妹はともあれ、....