横取り[語句情報] »
横取り
「横取り〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
横取りの前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
《か》の小女郎の仕業という説が勝を占めていた。小女郎さんが魅《み》こんでいる女を
横取りして自分の女房にしようとしたので、その祟りで女は執り殺された。平太郎にも狐....
「半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
国には友蔵という悪い親父が付いているので、いい鴨がかかったとばかりで、二十五両を
横取り、喧嘩仕掛けで清七を逐い出してしまった。根がおとなしい人間ですから、清七は....
「時限爆弾奇譚」より 著者:海野十三
「ええ博士、さっきお電話を拝聴していますと、劉洋行とお話の途中に、何者かお電話を
横取りにした者があったようでございますな」 「うん、あれか。あれは、後で気がつい....
「探偵夜話」より 著者:岡本綺堂
今更どうすることも出来なかった。彼女はお筆の罠にかかって、自分のほんとうの恋人を
横取りされたことを覚ったかも知れないが、今となっては恨みを呑んでその勝鬨の声を聞....
「兎と猫」より 著者:井上紅梅
でその後はもう近づいて来ない。三太太の話では、烏や鵲はちょっと食物《くいもの》を
横取りするくらいだから一向差支えありませんが、憎らしいのは、あの大きな黒猫ですよ....
「虎」より 著者:岡本綺堂
かし十二両で承知しそうになった処へ、横合いから十五両の横槍を入れて、ひとの買物を
横取りするとは、商売仲間の義理仁義をわきまえない仕方だというのだ。成程それにも理....
「有喜世新聞の話」より 著者:岡本綺堂
今更どうすることも出来なかった。彼女はお筆の罠にかかって、自分のほんとうの恋人を
横取りされたことを覚ったかも知れないが、今となっては恨みを呑んでその勝鬨の声を聞....
「蜘蛛の夢」より 著者:岡本綺堂
るという内約束になっていることは、わたくしも薄うす知っています。その妹の男を姉が
横取りして、一緒にどこへか姿をかくしたとすれば、妹のお由が恨むのも無理はありませ....
「勧善懲悪」より 著者:織田作之助
方が好かれていたことだけは、たしかだ。 それを、お前に、いやな言い方をすると、
横取りされてしまったのだ。それもほかの理由でならともかく、おれが、大阪弁で言うと....
「夜光虫」より 著者:織田作之助
、小沢は亀吉の顔には見覚えはなかった。たとえ亀吉の顔を見ても、それが自分の荷物を
横取りした男だとは、気がつかなかった。 亀吉の方でも、小沢に気がつかなかった。....
「二葉亭余談」より 著者:内田魯庵
なお飽足らずに、首を伸ばして主人が箸に挿んで口まで持って行こうとするのをやにわに
横取りをする。すると二葉亭は眼を細くして、「ドウモ敏捷こい奴だ!」と莞爾々々しな....
「仏教人生読本」より 著者:岡本かの子
す。バターを造るのも村の専門家、決してその素人専門家の悪口や失敗をなじることや、
横取りすることはありません。依頼するのに物々交換ですから、少しも金は要りません。....
「雨」より 著者:織田作之助
顔に皺が刻みこまれた。彼女は見る/\顔の艶を失って行った。森田から手紙が来たのを
横取りした安二郎は消印が大阪市内だと知って、恐しく狼狽した。黙って居れば良いのに....
「鷺娘」より 著者:大倉燁子
な癪にさわる人ばかりだ、まゆみちゃんなんか殺してしまいたい、大事な私の光村博士を
横取りして、涼しい顔をしているんだもの」 「
横取り? ウフウフ。君を光らせるため....
「恐怖の幻兵団員」より 著者:大倉燁子
時代から人知れず恋していた嫂さんに同情者のような顔をして、歓心を買い、あわよくば
横取りしようと考えている時、運悪るくシベリアからお兄さんが帰還された。無事で帰ら....