»
欷
「欷〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
欷の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「報恩記」より 著者:芥川竜之介
いれば、大恩人の甚内を憎むようになるかも知れません。………(永い間《あいだ》の歔
欷《すすりなき》)
「ぽうろ」弥三郎の話
ああ、おん母「まりや」....
「藪の中」より 著者:芥川竜之介
どうすれば好《よ》いのでしょう? 一体わたしは、――わたしは、――(突然烈しき歔
欷《すすりなき》)
巫女《みこ》の口を借りたる死霊の物語
――盗人《ぬすび....
「船医の立場」より 著者:菊池寛
めい》であろう」 提督は深い溜め息とともにそう呟《つぶや》いた。 不意に、歔
欷《きょき》の声が一座をおどろかした。それは、若い副艦長のゲビスであった。 提....
「聖アレキセイ寺院の惨劇」より 著者:小栗虫太郎
※っていた。その間、法水は告白書に眼を通していたが、程なくイリヤは我に返って、歔
欷を始めた。 「信ぜられませんわ。姉さんはなぜ大恩のある父を殺さなければならなか....
「神州纐纈城」より 著者:国枝史郎
うん、弱いとも。俺は弱者だ!」またガックリ項垂れた。肩を細く刻むのである。 と
欷歔の声がした。陶器師が泣いているのだ。……月子は静かに手を延ばしたが鑿と槌とを....
「極楽」より 著者:菊池寛
っては初孫であったお俊を、どんなに心から愛して居たか分らなかった――絶え間もない
欷り泣の声が、初は死にかけて居るおかんの胸をも、物悲しく掻き擾さずには居なかった....
「神秘昆虫館」より 著者:国枝史郎
身悶えしているのは桔梗様である。袖で顔を蔽うている。肩で烈しく呼吸をしている。歔
欷《すすりない》ている証拠である。 その前に墨の柱のように、黒の道服を身に纒い....
「わがまま」より 著者:伊藤野枝
身をそれほど安価にみくびってはいない私は、私は――」 登志子は押し上げて来る歔
欷をのんでじっと突いた洋傘の先のあたりに目を落した。熱い涙がポツリポツリと眼鏡に....
「男女関係について」より 著者:大杉栄
と醜悪とに陥ってしまう。 彼女は号哭する。そして僕もまた、彼女の側に倒れて、歔
欷する。 野枝さん。 かくして僕は、彼女がしきりに確かめたがっている、彼女の....
「小公女」より 著者:菊池寛
給金ももらえずに、逐い出されてしまうのだろう。 ベッキイは息もつまるばかりに、
欷歔をはじめました。 「お嬢様、お嬢様! か、かんにんして下さいまし、どうか、か....
「天草四郎の妖術」より 著者:国枝史郎
袴に細身の大小、草履を穿いた四郎の姿は、天の成せる麗質と相俟って往来の人々の眼を
欷て別ても若い女などは立ち止まって見たり振り返って眺めたり去り難い様子を見せるの....
「紅毛傾城」より 著者:小栗虫太郎
たからである。 それを見ると、フローラは紅琴の裾に泣き伏して、よよとばかりに歔
欷り上げた。 「あ、あまりな御短慮ですわ。見す見すあの黄金郷を捨てて、奥方様はど....
「ある自殺者の手記」より 著者:秋田滋
もってしまった。だが私は彼がその手紙の中で語っている一部始終を読み返した。私は歔
欷いている自分の哀れな心の中に痛い傷痕をかんじて、我知らず手足を折られでもした者....
「月世界競争探検」より 著者:押川春浪
「若旦那様※ 残念でござります。」 「どうした。叔父さんはどうした。」 東助は
欷り上げて、 「私がお預かりしていながら、何とも申訳はありませぬが、貴方様のお出....
「チチアンの死」より 著者:木下杢太郎
な思をお為せ申すことはない。欲しいものは差上げるがいいんだ。 チチアネルロ (歔
欷す。)今日か明日かだ。それでおしまいだ。 ジヤニイノ もういつまでもあなた方に....