正しに[語句情報] »
正しに
「正しに〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
正しにの前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「彼岸過迄」より 著者:夏目漱石
っちの相場が下落して行くような屈辱を感ずるのが例であった。僕はすぐ自分の言葉を訂
正しにかかった。 「そりゃ広い世の中だから、敵同志《かたきどうし》の親子もあるだ....
「古事記」より 著者:太安万侶
、國や郡の境を定め、地方を開發され、允恭天皇は、大和の飛鳥の宮で、氏々の系統をお
正しになりました。それぞれ保守的であると進歩的であるとの相違があり、華やかなのと....
「三国志」より 著者:吉川英治
ない。 「一杯参らんか」 「酒どころではない、おれは家兄玄徳の命をうけて、吏道を
正しに来たものだ。赴任以来、汝はほとんど官務を見ていないというじゃないか」 「ぼ....