正反対[語句情報] »
正反対
「正反対〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
正反対の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「戯作三昧」より 著者:芥川竜之介
外面の行為と内面の心意とが、たいていな場合は一致しない。しないどころか、いつでも
正反対になって現われる。だから、彼は大いに強硬な意志を持っていると、必ずそれに反....
「開化の良人」より 著者:芥川竜之介
もありましょうが、また一つには彼の性情が、どちらかと云うと唯物的な当時の風潮とは
正反対に、人一倍純粋な理想的傾向を帯びていたので、自然と孤独に甘んじるような境涯....
「侏儒の言葉」より 著者:芥川竜之介
政治的天才とは民衆の意志を彼自身の意志とするもののように思われていた。が、これは
正反対であろう。寧《むし》ろ政治的天才とは彼自身の意志を民衆の意志とするもののこ....
「妖婆」より 著者:芥川竜之介
だか、言葉は皆目《かいもく》わからないのですが、とにかく勢いの好い泰さんの声とは
正反対に、鼻へかかった、力のない、喘《あえ》ぐような、まだるい声が、ちょうど陰と....
「後世への最大遺物」より 著者:内村鑑三
なるほどそのなかに一種の喜びがなかったではございませぬけれども、以前の心持ちとは
正反対の心持ちでありました。そうしてこの世の中に事業をしよう、この世の中に一つ旗....
「宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
れる暗黒あるいは夜をある実在的なものだとする観念である。「有」と「非有」とは一体
正反対なものであるのを連関したもののように見なしている。ここでこのような考えの根....
「映画界手近の問題」より 著者:伊丹万作
わず」などとへたな見えはきらぬほうがよい。これでは映画界の人間はいつも腹の中とは
正反対のことばかり声明しているものだというふうに世間から解釈されてもいたし方がな....
「妖僧記」より 著者:泉鏡花
して後はまた何処へか消え去るなり。 二 ここに醜怪なる蝦蟇法師と
正反対して、玲瓏玉を欺く妙齢の美人ありて、黒壁に住居せり。渠は清川お通とて、親も....
「霊訓」より 著者:浅野和三郎
盛られた思想は、決して私の思想ではなかった。間もなく通信の内容は、全部私の思想と
正反対の性質を帯びるに至った。が、私は依然警戒を怠らず、書記中に他の問題に自分の....
「朝顔日記の深雪と淀君」より 著者:上村松園
が好きです。内気で淑かな娘らしい深雪と、勝気で男優りの淀君とは、女としてまるきり
正反対の性質ですけれど、私にはこの二人の女性に依って現わされた型が好きなのです。....
「作画について」より 著者:上村松園
と私の境地もなごやみまして、その次に描いたのが「天女」でした。 これは焔の女と
正反対のやさしい天女の天上に舞いのぼる姿ですが――行きづまったときとか、仕事の上....
「スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
、今でもその教会のなかでは妙にふるえる音が聞え、静かな日曜日の朝には水車用水池の
正反対のほうに半マイルもはなれたところでも聞えることがあるのだが、その声はまさし....
「二葉亭余談」より 著者:内田魯庵
かったろう。社会的にも最少し成功したろう。が、気の毒なる哉二葉亭は山本伯とは全く
正反対に余りに内気であった、余りに謙遜であった、かつ余りに潔癖であった。切めて山....
「南半球五万哩」より 著者:井上円了
れば、昼間は赤日炎々たれども、朝夕の南風はすでに秋冷を送り来たる。豪州はわが国と
正反対にして、四月は中秋の期節なり。 夢ならぬ世にも夢かと思ふかな、卯月の末に秋....
「私の履歴書」より 著者:井上貞治郎
中に捨ててもすぐ水を吸って沈むように、ブカブカのはこを作れと命令されるなど陸海軍
正反対の注文を受けたりした。 そして終戦。外地の工場はすべて接収され、国内でも....