毒害[語句情報] »
毒害
「毒害〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
毒害の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「邪宗門」より 著者:芥川竜之介
間に御生まれなすったので、父君の御隠れなすったのも、恋の遺恨《いこん》で大殿様が
毒害遊ばしたのだなどと申す輩《やから》も出て来るのでございましょう。しかし少納言....
「政談月の鏡」より 著者:三遊亭円朝
の悪計《たくみ》に附きました者もございまして、御本腹の金之丞《きんのじょう》様を
毒害しようと云う悪計もございましたと云う事は薄々聞きました事で」 甲「うむ、其....
「幽霊塔」より 著者:黒岩涙香
た、エ秀子さん又何かに疑いでも掛りましたか」秀子「掛りましたとも、ハイ私が父上を
毒害したなどと云いまして」父を
毒害とは何の事ぞ。余は「エ、エ」と叫んで我れ知らず....
「半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
むずかしくなった。 自害にしても其の事情はよく取り調べなければならない。他人の
毒害となれば勿論重罪である。いずれにしても、等閑《なおざり》には致されない事件と....
「半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
と、つづいて用人の一人貝沢源太夫が死んだ。それが禁制の殉死であるともいい、または
毒害ともいい、詰腹ともいう噂があった。 こうなると、嫡子の急病というのも一種の....
「茶の本」より 著者:岡倉覚三
間にしばらく冷ややかな感情のあったのを幸いに、利休を憎む者どもは利休がその暴君を
毒害しようとする一味の連累であると言った。宗匠のたてる一|碗の緑色飲料とともに、....
「菊模様皿山奇談」より 著者:三遊亭円朝
証拠がござって、手前は神原兄弟と心を合せて御家老職を欺き、剰さえ御舎弟様を手前が
毒害いたそうなどと、毛頭身に覚えない事で、殊に渡邊織江を殺害いたしたなどと」 梅....
「蒲生氏郷」より 著者:幸田露伴
起り、且つ行われることであるから、かかる事も有り得べきではある。毒がいは毒飼で、
毒害は却《かえ》ってアテ字である、其毒飼という言葉が時代の※《にお》いを表現して....
「南地心中」より 著者:泉鏡花
遁げて落ちたのさえある。 引仰向けてしっかと抱き、 「美津さん!……二、二人は
毒害された、お珊、お珊、御寮人、お珊め、婦!」 二十八 「床几、」....
「俊寛」より 著者:倉田百三
刺客を忍び込ませましたか。 成経 彼らは鼠をたおすに用いる毒薬を食に盛って、父を
毒害しようとしました。父が病死したと言って重盛をあざむくために。しかしそれが成功....
「廿九日の牡丹餅」より 著者:岡本綺堂
いことを言い触らすもので……。家の長之助がおまえさんと肚を合せて、中田屋の旦那を
毒害したなんて言う者がありますそうで……。」 「まあ。」と、延津弥は呆れたように....
「学問のすすめ」より 著者:福沢諭吉
、思うままに看病をもなし得ざる者多し。なお一歩を進めて怨望嫉妬の極度に至りては、
毒害の沙汰もまれにはなきにあらず。古来もしこの大悪事につきその数を記したるスタチ....
「流行唄」より 著者:兼常清佐
れていいと思うが、私は今までこれぞというほどの証拠を見せられた事がない。流行唄の
毒害という事は、あるいは音楽を知らない老教育家先生だちのちょっとした幻想ではない....
「レモンの花の咲く丘へ」より 著者:国枝史郎
かこんでいる雲は、平常の夜とは違って形が怪しく見えるじゃないか。お心よしの王様を
毒害しようと、毒のある盃を口許へ突き出したような雲、墓場の門を大勢の亡者が押し破....
「エリザベスとエセックス」より 著者:片岡鉄兵
を発見した。謀叛の目的は、女王の御生命にある。下手人はロオペ博士たるべく、方法は
毒害。私はここまで調査した、事件の全貌はやがて白日下に曝されるであろう」 幸運....