水俣[語句情報] »
水俣
「水俣〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
水俣の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「みみずのたはこと」より 著者:徳冨健次郎
て引揚げた。
*
日ならずして彼は原籍地肥後国葦北郡
水俣から戸籍を東京府北多摩郡千歳村字粕谷に移した。子供の頃、自分は士族だと威張っ....
「植物一日一題」より 著者:牧野富太郎
に山を焼く場所にはどこにも見られ、敢えて珍らしいものではない。私は先年肥後葦北郡
水俣の山地でもこれを見たのだが、同地にも普通に多く生長して多数な毬彙《イガ》を着....
「穂高岳槍ヶ岳縦走記」より 著者:鵜殿正雄
番高大、その次は西北鷲羽に通ずる峰、次はこの峰を半里余行って東北、高瀬川の湯俣と
水俣との間に鋸歯状をなして突き出している連峰、一等低小のが東に出て赤ノ岳に連る峰....