水銹[語句情報] »
水銹
「水銹〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
水銹の前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「モルガンお雪」より 著者:長谷川時雨
お雪はうっかりした返事をしていた。洛外《らくがい》嵯峨《さが》の大沢の池の月――
水銹《みさび》にくもる月影は青かったが、もっと暗かった。嵐山の温泉に行った夜の、....
「糸繰沼」より 著者:長谷川時雨
う》から出る薬売りが、蓴菜《じゅんさい》が一《いっ》ぱい浮いて、まっ蒼《さお》に
水銹《みずさび》の深い湖のほとりで午寐《ひるね》をしていると、急に水の中へ沈んで....