浅田宗伯[語句情報] » 浅田宗伯

「浅田宗伯〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

浅田宗伯の前後の文節・文章を表示しています。該当する4件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
吾輩は猫である」より 著者:夏目漱石
よろ》しい。ただきたならしいのが欠点である。 主人の小供のときに牛込の山伏町に浅田宗伯《あさだそうはく》と云う漢法の名医があったが、この老人が病家を見舞うとき....
大菩薩峠」より 著者:中里介山
て一通り松本城下を見てもらいてえとこういった、遠慮をするには及ばねえ、松原だの、浅田宗伯なんぞは、おれたちの仲間でも至極《しごく》出来のいい方だ」 こういって....
獄中への手紙」より 著者:宮本百合子
よい匂いのする漢方薬でね、まっ黒の汁が出て、ヤレと思いましたが、案外にのめます。浅田宗伯先生直伝という字が書いてあるから愉快です。私の体は独特で、いろいろよく出....
瘠我慢の説」より 著者:石河幹明
も医術だけは漢方に及ばず、ただ洋法に取るべきものは熱病の治療法のみなりとて、彼の浅田宗伯を信ずること深かりしという。すなわちその思想は純然たる古流にして、三河武....