»
浪費
「浪費〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
浪費の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「二つの手紙」より 著者:芥川竜之介
でございましょう。
私はさし当り、これ以上実例を列挙して、貴重なる閣下の時間を
浪費おさせ申そうとは致しますまい。ただ、閣下は、これらが皆疑う可《べか》らざる事....
「惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
空しかったか。ダンテはいかにビヤトリスから奪ったことぞ。彼は一生の間ビヤトリスを
浪費してなお余る程この愛人から奪っていたではないか。彼の生活は寂しかった。※であ....
「宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
しいいろいろな問題を提供されることになった。まず、太陽が、あのようにエネルギーを
浪費しているにも拘らず目立って冷却するような形跡を見せないのはなぜかという疑問を....
「戦争史大観」より 著者:石原莞爾
体充足せらるる事が必要であると考える。すなわち人類の精神的生活が向上して無益なる
浪費を自然に掣肘し、かつ科学の進歩が生活物資の生産能率を高むる事が必要であって、....
「戦争中止を望む」より 著者:伊丹万作
立たない愚劣な戦争は一日も早くやめてもらいたい。我々の忠勇の血をこれ以上無意味に
浪費することをやめてもらいたい。我々の血は皇国の繁栄のためにのみ流さるべきである....
「二葉亭四迷の一生」より 著者:内田魯庵
仕送っていたから、家計は常に不足がちであった。その上に二葉亭は、ドチラかというと
浪費家であって、衣服や道具には無頓着であったが食物にはかなりな贅沢をした。加之な....
「後世への最大遺物」より 著者:内村鑑三
この教会を建てた人は学問も別にない人であった、それだけれどもこの人は己のすべての
浪費を節して、すべての欲情を去って、まるで己の力だけにたよって、この教会を造った....
「暗号数字」より 著者:海野十三
たまらないくらい、僕ひとりで独楽のようにくるくる廻っていたという莫迦莫迦しい精力
浪費事件なのさ」 帆村はそういって、心外でたまらぬという風に大きな脣をぐっと曲....
「地球発狂事件」より 著者:海野十三
。 「水戸、そうしてぼんやりしている一分間というものが、全世界にとって如何に尊い
浪費であるか、今に分るだろう。さあ、すぐ仕度に取《と》り懸《かか》るんだ、早くし....
「名士訪問記」より 著者:海野十三
料を払っているこの発明者をして、特許明細書の原稿や図面を書かせるため貴重な時間を
浪費させなくてすむから、たいへん利益です。とにかくうちは高いですよ。」 「高い高....
「革命の研究」より 著者:大杉栄
な革命的方法と臆病で保守的な思想とだ。自分の生命も享楽も投げ棄てた豪胆と果断との
浪費と、ごく近い将来についての考えには信ずることのできないほどの臆病とだ。 民....
「茶の本」より 著者:岡倉覚三
る 第六章 花 花はわれらの不断の友――「花の宗匠」――西洋の社会における花の
浪費――東洋の花卉栽培――茶の宗匠と生花の法則――生花の方法――花のために花を崇....
「仏教人生読本」より 著者:岡本かの子
歩行、拳闘、水泳、ダンス等)に応用して、以てその能率を上げさせ、身体のエネルギー
浪費の軽減を計ろうと企てられたのであります。実際に獣類の身軽に、なめらかに、しか....
「児童の解放擁護」より 著者:小川未明
ために、歩るくことに対して、少しの愉快をも感ぜず却って、恐怖を感じ、神経を過分に
浪費するからである。 大人でさえ、そうであれば、児童達が、一層、これに神経を働....
「世相」より 著者:織田作之助
る。しかし莫迦は莫迦なりに、私は静子の魅力に惹きずられながら、しみったれた青春を
浪費していた。その後「十銭芸者」の原稿で、主人公の淪落する女に、その女の魅力に惹....