淵底[語句情報] » 淵底

「淵底〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

淵底の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
連環記」より 著者:幸田露伴
増賀は遂に寂心の誠意誠心に感じ、流石の増賀も増賀の方が負けて、それから遂に自分の淵底を尽して止観の奥秘を寂心に伝えたということである。何故に泣いたか、何故に打っ....
妾の半生涯」より 著者:福田英子
単純にして幼かりしは、あくまで浮世の浪《なみ》に弄《あそ》ばれて、深く深く不遇の淵底《えんてい》に沈み、果ては運命の測《はか》るべからざる恨《うら》みに泣きて、....
夕暮の窓より」より 著者:小川未明
は、時間といい、また空間という、仮定された思想のために多くの人々が、生活を誤謬の淵底に導きつゝあることを知った。此世に時間というものはない。此の世に空間と名づけ....