激励[語句情報] »
激励
「激励〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
激励の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「ある宇宙塵の秘密」より 著者:海野十三
い葉隠れのすきまからキラキラする星座をあおいで、深い呼吸をした。それは私の苦行を
激励する恩師の慈悲ぶかい瞳のように思われたのだった。....
「水害雑録」より 著者:伊藤左千夫
傷した人もできた。一回に恐れて逃げた人もできた。今一回は実に難事となった。某氏の
激励至らざるなく、それでようやく欠員の補充もできた。二回目には自分は最後に廻った....
「海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
出撃する主人を送っているとあり、気を揉んでいる様子が見えるようだ。きょう手紙にて
激励をして置いた。 ◯都電運転系統は現在左の通り動いている。 △品川→日本橋 △....
「海底大陸」より 著者:海野十三
なる探偵スミス警部も乗っていた。 スミス警部は、出発にさきだって、警視総監から
激励のことばをうけた。 「――なにしろ、世界一のクイーン・メリー号がどこへ消えた....
「怪星ガン」より 著者:海野十三
ますよ。まだ、大丈夫、やれますよ」 と帆村と三根夫とは、左右からサミユル博士を
激励した。 「そういってくれるのはありがたい。が、わたしはいまやじぶんの運命にし....
「火星探険」より 著者:海野十三
ち今日まで苦労を積んできた人ばかり、デニー老博士に応えて協力を誓った。そして互に
激励しあったのであった。 それ以来、この宇宙艇の中には春のような明るさが流れた....
「宇宙戦隊」より 著者:海野十三
っている。一同敬礼を交す。それから班長から、本日の宇宙偵察隊出発について、力強い
激励のことばがあった。 整備隊長から、彗星一号艇、二号艇の出発準備がまったく整....
「雷」より 著者:海野十三
になりますかな」 「ああ、それは有難い。……ささ、そうなされ」 北鳴は、松吉を
激励して、工事場を出ようとした。そのとき外からアタフタと駈けこんで来た男があった....
「成長が生んだ私の恋愛破綻」より 著者:伊藤野枝
にも考える事が出来なかったのが一大過失でした。 それでも、私はまだ男に教育され
激励されて、とにかく、自分の生活の根本的な間違いまで気づき、それによって、もっと....
「滝田哲太郎君」より 著者:芥川竜之介
。滝田君の原稿を示し、(それは実際苦心の痕の歴々と見える原稿だった。)大いに僕を
激励した。僕はこのために勇気を得てどうにかこうにか書き上げる事が出来た。 僕の....
「あのころ」より 著者:上村松園
。 中島先生は私の絵に見どころを感じなさったのか、いつでも、しっかり描けよ、と
激励して下さって、ある時、京都市中の小学校の展覧会に私の絵を出品させて下さるほど....
「岩波文庫論」より 著者:岩波茂雄
て昭和二年刊行された。これを発表した時の影響の絶大なりしことは実に驚いた。讃美、
激励、希望等の書信が数千通に達した。「私の教養の一切を岩波文庫に托する」などとい....
「浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
回復の国民大会をひらいて次のごとき決議を決定いたしました。そしてわれわれ使節団を
激励してくれたのであります。いま参考までに決議文を朗読してみます。 決議。政府....
「まあまあ居士の弁」より 著者:浅沼稲次郎
次闘争を展開した。当日は名前は忘れたが第一師団長?が幕僚を従えて大勢乗り込んで、
激励の辞をやったのであるが「汝らの勲章から、われわれ同胞の血がしたたる」とか「一....
「戦争史大観」より 著者:石原莞爾
年の二年学生に欧州古戦史を受け持てとの話があり、一時は躊躇したが再三の筒井中将の
激励があり、もともと私の最も興味をもっていた問題であったため、遂に勇を鼓してお受....