為さる[語句情報] » 為さる

「為さる〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

為さるの前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
根岸お行の松 因果塚の由来」より 著者:三遊亭円朝
ち遊ばす方々で在《いら》せられますから、ナニ暴風|怒濤《どとう》なんぞにビクとも為さる気遣いはない、併《しか》し永暴風雨《ながしけ》をくっては随分御困難なもんだ....
幽霊塔」より 著者:黒岩涙香
み砕いた、先生は呆気に取られ、呆然と見て居たが、又忽ち余を捕え「貴方は余りな事を為さる。其の顔形をなくして置いて、爾して私を其の筋へでも訴える気で」余「イエ、爾....
血の文字」より 著者:黒岩涙香
に於て其方を捕縛する」と叱り附る、生田は初て驚きたるも猶お度胸を失わず「御笑談を為さるな私しが何をしました」目科は肩を聳して「これ/\今と成て仮忘けても了ないよ....
」より 著者:島崎藤村
。これから森彦さんの許だ」と三吉は稲垣の家を出てから言った。 「その兄さんは何を為さる方ですか」こうお雪が聞いた。 長いこと森彦は朝鮮の方に行っていた。東亜の....
成長意慾としての恋愛」より 著者:宮本百合子
ではない。それぞれの人の人生に向う態度の発展を語る一貫性の一内容として自覚され行為さるべきであろうという意味である。 問題はここまで来て、新しい障害に出会うと....
雁坂越」より 著者:幸田露伴
や二人じゃあ無いから、おまえの思うようにあなりあしないヨ。これほどに吾家の母様の為さるのも、おまえのためにいいようにと思っていらっしゃるからだとお話があったわ。....
運命のままに」より 著者:豊島与志雄
elle《セクジュレル》 を軽視していたけれども、愛の名に於てまた運命の名に於て為さるるそれを非常に重大視していたのである。然し私はその時、それをはっきり意識に....
生あらば」より 著者:豊島与志雄
《やつ》れた光子の顔が見えて来た。その顔が淋しく彼に微笑んだ。 愛の名に於いて為さるることは、如何なる卑下《ひげ》も惨《みじ》めではない! 壮助はきっと唇を....
或る日の対話」より 著者:豊島与志雄
陽は、終戦後にもたらされた自由に似ていた。完全なる敗戦と降伏、旧体制の瓦解と共に為さるる無血革命、平和主義の文化国家建設への進路、それらを輝らしだす恩恵の自由は....
文学に於ける構想力」より 著者:豊島与志雄
定せらるるというのが、本来である。文学に於ても、斯かる性格だから斯かる思惟言行が為さるるとは演繹せず、斯かる思惟言行が為さるるから斯かる性格だと帰納する。性格描....
新らしき文学」より 著者:坂口安吾
私の考えによれば、芸術は反撥精神のあらわれであり、時代創造的な激しい意志によって為さるべきものであると思われるに拘らず、最近日本文学の新らしい傾向は、老人の趣味....
水晶の栓」より 著者:新青年編輯局
して三階にある自分の室へ引き入れた。 『また何か始めましたね。いつまでそんな事を為さるんです! そしていつでもわたしを手先にして、ちっともこの婆やを気楽にさせて....
木曽の怪物」より 著者:岡本綺堂
この畜生めッと直ぐに鉄砲を向けると、其の人は慌てて私の手を捉え、アアモシ飛だ事を為さる、アノ坊さんに怪我でも為せては大変ですと、無理に抑留める。で、其の人の云う....
チベット旅行記」より 著者:河口慧海
、明日ゲロン・リンボチェの方にお越しになってあすこへ二、三日逗留してその履をよく為さるがよかろう。明日は息子のあまった履を穿いてあちらにお着きになったら息子に還....
ベートーヴェンの生涯」より 著者:片山敏彦
リア(神に栄あれ!)の部分、またはこの種の聖句の部分を例外として、ただ声楽だけで為さるべきだろう。私がパレストリーナを好むのはその故である。しかし、パレストリー....