無信心[語句情報] »
無信心
「無信心〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
無信心の前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「道草」より 著者:夏目漱石
ない事は、仮令《たとい》あの男に解っていなくっても、己には能《よ》く解っている」
無信心な彼はどうしても、「神には能く解っている」という事が出来なかった。もしそう....
「無月物語」より 著者:久生十蘭
《かしわで》を打ったことも、自分の足を寺内へ踏みこませたこともないという徹底した
無信心で、そのためにも評判を悪くした。実際よりも何倍かひどい誤解を受けつづけたの....