煽情[語句情報] » 煽情

「煽情〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

煽情の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
世相」より 著者:織田作之助
で想い出し、ますます今夜は危なそうだった。赤い色電球の灯がマダムの薩摩上布の白を煽情的に染めていた。 閉店時間を過ぎていたので、客は私だけだった。マダムはすぐ....
黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
この事件の報道で、でかでか一面を飾り立てて、日本空前の神秘的殺人事件と、すこぶる煽情的な筆法で書き立てるのだった。ことに、事件の開始早々にもかかわらず、もう、愚....
黄鳥の嘆き」より 著者:甲賀三郎
爵家では自殺説を否認し、喪を隠している。 流石に華族たる身分に遠慮してか、余り煽情的な書方をせず、極く簡単にすませてあるが、死んでいるのを発見された時間は、午....
仮装人物」より 著者:徳田秋声
れていた。それというのも、そういう場合の彼女の媚態が、常よりも一層神経的でもあり煽情的でもあって、嫉妬と混ざり合った憎悪と愛着の念が、彼を一種の不健康な慾情に駆....
思想と風俗」より 著者:戸坂潤
い。エロティシズムは風俗壊乱のものと考えられている。――だがエロティシズムを単に煽情主義と考えるから、夫は風俗の破壊・その否定的な動揺・と考えられるというまでで....
踊る地平線」より 著者:谷譲次
った水・陽に揺れる遠景・金属製の塔壁・伸び上ったり縮んだりする起重機の媚姿・その煽情的な会話――かた・かた・かた――と、黒い荷船の群集・乾燥した地表の展開・業病....
踊る地平線」より 著者:谷譲次
The Silver Wing ! OH! Glory ! 何という刹那的な煽情! 刺激・陶酔・優超感・魘されるこころ――このGRRRRと、そしてBUMP!....
清修館挿話」より 著者:林芙美子
更けた街の屋根と、大きい月を写していたせいか、女のひとの言葉つきも、何だか非常に煽情的で、古風な風景にさえ思えました。 「何で泣いていたんです?」 「うゝん何で....
“歌笑”文化」より 著者:坂口安吾
のへ飛びこんで生きようとするにきまっているから。 現代においては俗悪な、そして煽情的な実用品にすぎないジャズやブギウギが、やがて古典となって、モオツァルトやシ....
夜光虫」より 著者:織田作之助
うに見えるだけで、ただ枕が二つ並んでいるのでダブル寝台といえるわけだ――その上に煽情的といっていいくらい派手な赤い模様の掛蒲団が、掛っている。 そして、寝台の....
夜の構図」より 著者:織田作之助
ではない。が、ことは秘められた閨房の行為だけに、これに触れること即ち低俗、猥雑、煽情的ということになり、結局口にすまじき問題として、片づけられてしまうのだが、思....
殺人迷路」より 著者:佐左木俊郎
、幾度、その執拗な志を抛棄しようと思ったかわからないんだ。しかし、あの、七年前の煽情的な事件を思い出すと、投げようとする僕の中に、又、新な勇気が湧き起るのだった....
エリザベスとエセックス」より 著者:片岡鉄兵
けのものでもなかった。それとはまるで違う。男たちのきらびやかな姿から受ける甘美な煽情で彼女はいつもいっぱいだった。レスターに対する彼女の情熱は、彼といっしょにロ....
彼が殺したか」より 著者:浜尾四郎
したものであった。云々。 此の記事などは比較的おだやかな方なのですが、多くは煽情的な書振《かきぶり》で当夜の模様や、道子と一郎の情事を記して、盛に読者の好奇....
澪標」より 著者:外村繁
くり擽り初める。暫く貞子は必死に堪えている風であったが、急に体をくねらせ、極めて煽情的な姿態を作る。 左の男が何かを話しかけているらしく、貞子はまた幾度か頷い....