爆撃[語句情報] »
爆撃
「爆撃〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
爆撃の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「最終戦争論」より 著者:石原莞爾
す。今日の欧州大戦でも空軍による決戦戦争の自信力がありませんから、無防禦の都市は
爆撃しない。軍事施設を
爆撃したとか言っておりますけれども、いよいよ真の決戦戦争の....
「空襲葬送曲」より 著者:海野十三
戦争するようになるとこの瓦斯マスクが、是非必要になるんです。東京市なんか、敵国の
爆撃機が飛んできて、たった五|噸の爆弾を墜せば、それでもう、大震災のときのような....
「海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
をかけて、壕内より見える四分の一の空を注意し、かつラジオの出す警報その他や、敵の
爆撃の音や、味方の機や砲の音、待避の鐘の音などを注意していることにした。壕内は暖....
「海底大陸」より 著者:海野十三
われた。 一機、二機、三機……。 かぞえてみると皆で十二機からなる偵察および
爆撃の飛行隊であった。ルゾン号の近くにくるにしたがって、翼にそめだされた蛇の目の....
「暗号音盤事件」より 著者:海野十三
の城塞のある島だ」 「そうだ、物覚えがいいね、君は。しかしその城塞が、ドイツ軍の
爆撃に遭って、三分の二ぐらいは崩れてしまっていることを知っているかね」 「ほほう....
「共軛回転弾」より 著者:海野十三
決死記者アーノルド手記” “不可視戦車鎮圧に出動の第五十八戦車兵団全滅す。空軍の
爆撃も無力。鎮圧の見込全然なし” “怪犯人の容疑者たるルス嬢とベラント氏は昨夜|....
「英本土上陸作戦の前夜」より 著者:海野十三
を摘んで、アンの後を追った。 5 防空壕を飛び出してみると、外は、今
爆撃の真最中だった。 頭上には、ドイツ機が、縦横に飛んでいた。爆弾は、ひっきり....
「宇宙戦隊」より 著者:海野十三
戦隊、さらに成層圏を征服して、数時間で太平洋、大西洋を横ぎり、敵の首都に達し、大
爆撃を行うことになるはずの、明日の航空戦隊――それをもっともっと強くりっぱなもの....
「火星兵団」より 著者:海野十三
ら警官隊だけでは、火星兵団はどうにもなりませんよ。軍隊を向けるにしても、重砲か重
爆撃機を持っていかなくては、とても攻略は出来ないでしょう」
と、自分の思うとこ....
「怪塔王」より 著者:海野十三
まもなく目にはいらぬほど小さくなってしまいました。 「塩田大尉、平磯基地からも、
爆撃機六機が勿来関へむけて出かけたと報告がありました」 と、機上の無電機をあや....
「空中漂流一週間」より 著者:海野十三
ければならないこととなった。 その不幸な事件というのは、或る日彼が、ソ連空軍の
爆撃の跡を視察するため、崩れかかった家屋の前に立っていたとき、そこへ急カーヴを切....
「空襲下の日本」より 著者:海野十三
ちは高度五千メートルぐらいまでを、それぞれの高さに区分して警戒していても、向うの
爆撃機が八千メートルとか九千メートルとかの高度でそっと飛んでくれば、これはわから....
「浮かぶ飛行島」より 著者:海野十三
して、酒壜もろとも卓子をひっくりかえしてしまったのはジャックの巨体だった。まるで
爆撃機のプロペラーが廻ったように、もんどりうって、その卓子の上に叩きつけられたの....
「空襲警報」より 著者:海野十三
力を国境に集め、飛行機も一千台、ことに五トンという沢山の爆弾を積みこむ力のある重
爆撃機が、数十台もこっちを睨んでいる。そしていざといえば、国境を越えて時速三百キ....
「戦争史大観」より 著者:石原莞爾
命であろう。 空中戦としては作戦の目標は当然敵の首都、工業地帯等となる。そして
爆撃機が戦闘力の中心となるものと判断せられ、飛行機は大きくなる一方であり、その編....