片栗[語句情報] » 片栗

「片栗〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

片栗の前後の文節・文章を表示しています。該当する4件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
風流仏」より 著者:幸田露伴
ブランディに腸|加答児起して閉口|頓首の折柄、昔風の思い付、気に入らぬか知らぬが片栗湯こしらえた、食て見る気はないかと厚き介抱有難く、へこたれたる腹にお母の愛情....
震災日記より」より 著者:寺田寅彦
の欠乏が漸次に波及して行く様が歴然とわかった。帰ってから用心に鰹節、梅干、缶詰、片栗粉などを近所へ買いにやる。何だか悪い事をするような気がするが、二十余人の口を....
外米と農民」より 著者:黒島伝治
てみた。 食塩をいれていく分味をつけてみた。 寒天をいれて、ねばりをつけた。片栗をいれてねばりをつけた。 内地米と外米の五分五分の混合、あるいは六分四分の....
琥珀揚げ」より 著者:北大路魯山人
ているものは、馬鈴薯澱粉なので、すぐ水にもどってしまう性質がある。ほんとうの葛、片栗だと、美しくもあるし、水にすぐもどったりしないから、でき上がったものが美味で....