理想化[語句情報] » 理想化

「理想化〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

理想化の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
侏儒の言葉」より 著者:芥川竜之介
実主義者であることに少しも疑惑を抱いたことはなかった。しかしこう云う彼自身は畢竟理想化した彼自身だった。 恐怖 我我に武器を執《と》らしめるものはい....
茶の本」より 著者:岡倉覚三
崇拝するのあまり、惜しげもなく奉納をし過ぎた。軍神マーズの血なまぐさい姿をさえも理想化した。してみれば、カメリヤの女皇に身をささげ、その祭壇から流れ出る暖かい同....
世界怪談名作集」より 著者:岡本綺堂
には怖ろしい性質のあらわれるのを彼は実際に目撃しているのであって、その恐怖の色を理想化しているのではないかと思った。しかもこうした考えはほんの一時的のもので、彼....
男女関係について」より 著者:大杉栄
ら、心の奥底から是認するようになった。だが、それと同時にまた、君はこの是認を再び理想化しようとした。少なくとも、保子と僕とのおよび保子と君との関係を、事実ありの....
霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
蔭の小じんまりとせる別天地、どうやら昔私が隠れていた浜磯の景色に似て、更に一|層理想化したような趣があるのでした。 不図気がついて見ると、向うの崖を少し削った....
次郎物語」より 著者:下村湖人
くはその指導に密接な関係をもつものばかりであった。これは、この塾が地域共同社会の理想化に挺身する中堅人物の養成ということにその主目標をおいていた自然の結果だった....
火の扉」より 著者:岸田国士
? いうまでもなく「人間らしさ」である。「人間らしい」すがたというものを、自分は理想化しすぎてはいないか? 彼は、もう何も見ていない。自転車へ乗るのも忘れたよ....
俳優倫理」より 著者:岸田国士
わゆる職業的必要からではなくて、それはまた同時に人類が本能として持っている自己の理想化ということの一つの現われなのです。自分に理想的な姿を与える、自分を理想的な....
あるニュウ・フェイスへの手紙」より 著者:岸田国士
の上で、諷刺の対象にこそなれ、それをそのまま大真面目で模写しただけでは、芸術的に理想化された人間像が描き出せる道理はないのです。 肢体の均斉の難点を一番目立た....
大阪の可能性」より 著者:織田作之助
であって、このような標準型の大阪弁で喋っている人は殆んどいない。これは美化され、理想化された大阪弁であって、隅から隅まで大阪弁的でありたいという努力が、かえって....
詩語としての日本語」より 著者:折口信夫
又それは出来る事ではないのだから――民族的な思想内容の深い様に感ぜられる、整頓し理想化した古語及び古語の排列からなる文体が、このときになって現れて来たのである。....
二葉亭四迷の一生」より 著者:内田魯庵
派な人格者を見出す事も稀にはあるが二葉亭は強てイリュージョンを作って総ての貧民を理想化して見ていた。 この見地からして二葉亭は無知なる腹掛股引の職人を紳士と見....
奥羽地方のシシ踊りと鹿供養」より 著者:喜田貞吉
うまでもなくライオンを表わしたもので、本来角があってはならぬ筈である。勿論それが理想化し、霊獣化して、彫刻家の意匠により、ことさらにそれに角を附加するという事は....
仏教人生読本」より 著者:岡本かの子
として役に立たない。誘惑が来たら誘惑に立向って行くだけの力を備えてはじめて現実の理想化が行える。堕落が来たら堕落のまっ只中に割って入り堕落を怖れぬ勇気あってはじ....
ベートーヴェンの生涯」より 著者:片山敏彦
女の親しい話し対手であった。年老いたテレーゼが自分の思い出を識らず知らずのうちに理想化していたに相違ないということは、ありそうなことである。しかし話の基本は正確....